01月01日 中国地方 広島県
鷹ノ巣山 922m・・・真っ白な鷹ノ巣山
01月09日 中国地方 広島県
白滝山 342m・・・福寿山岩尾根コース(西尾根コース登山口から)経由で福寿山へ。
01月15日 中国地方 鳥取県
伯耆大山 1729m・・・・・夏山道往復・現実とは思えない様な素晴らしい朝焼けでした。
01月17日 中国地方 広島県
岩幕山 352.2m・・・家族ハイクで黒瀬の里山ハイク&キムチ鍋
01月21日 中国地方 鳥取県/兵庫県
氷ノ山(須賀ノ山) 1509.6m・・・わかさ氷ノ山スキー場から大雪原広がる氷ノ山へ
01月24日 中国地方 広島県
海老山 53.3m・・・出掛けたついでに海老山(かいろうやま)散歩
01月30日 四国地方 高知県/愛媛県
笹ケ峰 1859.4m・・・霧氷を求めて寒風山から笹ヶ峰
02月06日 中国地方 広島県
頭崎山 504.3m
02月07日 中国地方 鳥取県
伯耆大山 1729m・・・ガスガスの大山に早朝ハイク
02月11日 中国地方 広島県
深堂山 597.4m・・・南条山から深堂山(ふかどうやま)へ(前半はルンルン・後半はガーン)
02月13日 日本アルプス・八ヶ岳 長野県/岐阜県
乗鞍岳 3025.7m・・・冬の乗鞍岳(タイミングばっちり)
02月20日 中国地方 広島県/島根県
毛無山(比婆山系) 1143.7m・・・ぶらぶらと散策
02月21日 中国地方 広島県
天神嶽 757.5m・・・ワンコと散歩・
安宿(あすか)の八幡神社より
02月23日 中国地方 広島県
吉和冠山 1338.9m・・・吉和冠山&小川谷周辺散策
02月27日 北陸地方 福井県 荒島岳 1523.4m・・・絶景の雪の荒島岳
03月04日 中国地方 鳥取県 伯耆大山 1729m・・・美しい朝日と剣が峰
03月06日 中国地方 広島県 白滝山 342m・・・久しぶりにノーマルルート?で白滝山へ
03月14日 中国地方 鳥取県 伯耆大山 1729m・・・伯耆大山尻セードオフ
03月18日 中国地方 鳥取県 伯耆大山 1729m・・・先日に引き続き伯耆大山へ(今度はご来光)
03月27日 中国地方 島根県 大江高山 808m・・・お花真っ盛り
04月01日 中国地方 広島県 福田頭 1252.7m・・・バリエーションルートで井西山・福田頭へ
04月11日 中国地方 島根県
大万木山 1218m・・・早春の大万木山ハイク・滝見コース↑権現コース↓
04月15日 中国地方 山口県 寂地山 1337m・・・小五郎山から吉和冠山までカタクリ縦走オフ
04月18日 中国地方 広島県
篁山 522m・・・お散歩ハイク・グリューネン入野より
04月22日 中国地方 岡山県/鳥取県
伯州山 1044.9m・・・人形峠から高清水高原・伯州山へ
04月25日 中国地方 広島県
鷹ノ巣山 922m・・・妙養寺から新緑の鷹ノ巣山へ
04月29日 中国地方 島根県
大万木山 1218m・・・雨の大万木山♪サンカヨウには早すぎた・滝見コース↑↓
05月02日 四国地方 愛媛県
東赤石山 1706.2m・・・目まぐるしく変わる天気の中を東西赤石山縦走
05月06日 中国地方 島根県
船通山 1142.3m・・・カタクリシーズン終盤
05月09日 中国地方 広島県/島根県
恐羅漢山 1346.2m・・・久しぶりの恐羅漢山・ジョシ谷から亀井谷へ
05月15日 中国地方 広島県 鷹ノ巣山 922m・・・散歩道経由でチーズと散歩
05月16日 中国地方 広島県 立岩山 1134.9m・・・雨と霧の中で
05月23日 中国地方 広島県/島根県 恐羅漢山 1346.2m・・・野田原の頭から中ノ川山~恐羅漢山
05月27日 中国地方 広島県 天神嶽 757.5m・・・午後からワンコ散歩で
05月29日 中国地方 広島県 福田頭 1252.7m・・・緑いっぱい
05月30日 中国地方 広島県 吉和冠山 1338.9m・・・サラサドウダン
06月03日 中国地方 広島県
鷹ノ巣山 922m・・・ワンコ散歩&コアジサイの様子を偵察へ
06月06日 中国地方 広島県/島根県
恐羅漢山 1346.2m・・・サラサドウダン&砥石郷山初登頂
06月20日 中国地方 広島県
火山 488m・・・ソーメン滝からひょうたん岩を経て火山へ・大原台↑↓
06月27日 中国地方 鳥取県
伯耆大山 1729m・・・夏山登山道往復・もう少し太陽が欲しい(欲張りかな)
07月01日 中国地方 岡山県/鳥取県
新庄毛無山 1218.5m・・・梅雨の新庄毛無山(白馬山まで往復・smoke57さんと)
07月03日 中国地方 鳥取県 伯耆大山 1729m・・・伯耆大山リベンジ(美しい朝焼け&雲海)
07月04日 中国地方 広島県 白滝山 342m・・・午後からワンコの散歩で
07月11日 中国地方 島根県 三瓶山 1125.8m・・・静かな山頂・ユウスゲ・西の原より男三瓶から子三瓶を通って周回
07月15日 北陸地方 石川県/岐阜県 加賀白山 2702.1m・・・星空と朝焼けの加賀白山・黒ボコ岩コース↑エコーライン↓
07月23日 中国地方 島根県 琴引山 1013.4m・・・琴引スキー場(琴引きフォレストパークスキー場)より・佐見ルート↑敷浪ルート↓
07月25日 九州地方 福岡県 平尾台貫山 711.7m・・・早朝ハイク
08月01日 中国地方 広島県 毛無山(比婆山系) 1143.7m・・・牛曳山から毛無山へ
08月05日 中国地方 広島県/島根県 吾妻山 1238.4m・・・炎天下ハイク
08月07日 中国地方 広島県 南条山(東峰&西峰) 626m・・・遠征前に家族で
08月08日 中国地方 広島県 鷹ノ巣山 922m・・・ワンコ散歩&ハロと環水平アーク・県央の森側より
08月15日 中国地方 広島県
白滝山 342m・・・黒滝山&白滝山
08月19日 中国地方 広島県
天神嶽 757.5m・・・よしわら東登山口より天神嶽(ワンコハイク)
08月21日 中国地方 広島県
鷹ノ巣山 922m・・・豪雨後の偵察へ・県央の森側より
08月26日 中国地方 広島県
白木山 889m・・・夏の白木山は厳しいけれどもいいねえ
08月29日 中国地方 広島県
吉和冠山 1338.9m・・・汐谷コース往復
09月04日 中国地方 広島県
猫山 1195.4m・・・秋雨の中
09月05日 中国地方 広島県
篁山 522m・・・お散歩ハイク・竹林寺駐車場(トイレあり)より
09月09日 中国地方 広島県
比婆山(御陵) 1264m・・・比婆山古道から池の段へ
09月12日 中国地方 広島県
鷹ノ巣山 922m・・・自転車を利用して二つ池経由で鷹ノ巣山
09月16日 中国地方 広島県
吾妻山 1238.4m・・・秋の吾妻山・休暇村(休館中)からの往復
09月18日 中国地方 広島県
白滝山 342m・・・白滝山・黒滝山へちょっとお散歩
09月19日 中国地方 広島県/島根県
恐羅漢山 1346.2m・・・久しぶりの恐羅漢山は砥石郷・台所原経由で
09月23日 中国地方 広島県
高岳 1054.1m・・・高岳恐羅漢縦走オフ(スズメバチ攻撃で途中撤退)
09月26日 中国地方 広島県
板鍋山 757.1m・・・乃美から舗装林道で板鍋山(山頂は展望良くて明るくていい感じ)
09月30日 中国地方 広島県
白木山 889m・・・白木山オフ(ナイトハイクでオフ合流・鬼ヶ城山経由で下山)
10月03日 中国地方 島根県
三瓶山 1125.8m・・・久しぶりに三瓶山周回(今回は西の原から時計回りで)
10月07日 中国地方 鳥取県
伯耆大山 1729m・・・大山ナイトハイク(夏山道往復)
10月10日 北陸地方 石川県
三ノ峰 2128m・・・前夜発日帰りで越前三ノ峰&三ノ峰(上小池より往復)
10月14日 中国地方 広島県
小田山 718.8m・・・新たに整備された十畳岩コースで(下山は正面道)
10月21日 中国地方 鳥取県
伯耆大山 1729m・・・雪を求めて(夏山道↑行者谷↓)
10月24日 中国地方 広島県
火山 488m・・・大原台から丸山火山を縦走
10月28日 中国地方 広島県
比婆山(御陵) 1264m・・・紅葉を求めて比婆山古道で御陵&立烏帽子
10月30日 中国地方 広島県
鎌倉寺山 613m・・・久しぶりの鎌倉寺山・ハゼの紅葉
10月31日 中国地方 広島県
天神嶽 757.5m・・・午後から天神嶽(中天神嶽)にワンコハイク・東登山口↑↓
11月04日~5日 日本アルプス・八ヶ岳 長野県 燕岳(北アルプス) 2763m・・・今年も秋の燕岳へ
11月06日 北陸地方 石川県 大長山1671.4m&赤兎山1628.6m・・・メルヘンチックな赤兎山&雄大な大長山
11月07日 中国地方 広島県 鷹ノ巣山 922m・・・息子のリスエストで・県央の森側より
11月11日 中国地方 広島県 貧乏山(福寿山) 259.4m・・・西尾根ルートでひだまりハイク
11月14日 中国地方 広島県 恐羅漢山 1346.2m・・・野田原の頭から台所原へ縦走、最後に恐羅漢山山頂へ
11月19日 中国地方 広島県 鎌倉寺山 613m・・・今日の鎌倉寺山は暑かった�(汗)
11月20日 中国地方 広島県 頭崎山 504.3m・・・ワンコハイクで紅葉の頭崎山へ
11月23日 中国地方 鳥取県 伯耆大山 1729m・・・雪を求めて伯耆大山へ
11月28日 中国地方 鳥取県 伯耆大山 1729m・・・絶景の雪のユートピアへ
12月02日 中国地方 広島県 新高山 197.6m・・・14年ぶりの新高山
12月04日 中国地方 広島県 白滝山 342m・・・いつもの黒滝山&白滝山(ワンコハイクで)
12月05日 中国地方 広島県 無名峰 515.8m・・・国道375号杵原から515.8mピークを経由して萩原池へ
12月09日 中国地方 鳥取県 伯耆大山 1729m・・・ダイナミックな滝雲に遭遇(伯耆大山)
12月12日 中国地方 広島県 白木山 889m・・・初冬の白木山
12月16日 中国地方 広島県 天神嶽 757.5m・・・雨の降る前に中天神嶽へワンコハイク(東登山口より往復)
12月18日 中国地方 広島県 平家山 382.6m・・・塞峠(賽峠)から烏帽子形山・平家山・前平家山へ展望ハイク
12月23日 四国地方 高知県/愛媛県 笹ケ峰 1859.4m・・・寒風山から笹ケ峰
12月26日 中国地方 広島県 小田山 718.8m・・・小田山十畳岩コースでひだまりハイク
12月30日 中国地方 広島県 天神嶽 757.5m・・・久しぶりに西登山口から天神嶽へワンコハイク
12月31日 中国地方 広島県 鷹ノ巣山 922m・・・雪の鷹ノ巣山&カンノ木山