中国地方
あさやま 阿佐山 島根県/広島県 1191.9m

あずまやま 吾妻山 島根県/広島県 1238.4m

いざいやま 井西山(作成中) 広島県 1186.5m 令和元年(2019)10月27日・・・ぐるっと井西山から福田頭縦走・大きなブナと素晴らしい黄葉

いたなべやま 板鍋山 広島県 757.1m 令和2年(2021)09月26日・・・乃美から舗装林道で板鍋山(山頂は展望良くて明るくていい感じ)

いわくらやま 岩倉山 島根県 1022.5m 令和2年(2020)05月07日・・・夏焼峠からホタノコヤ谷経由で

いわまくやま 岩幕山 広島県 352.2m

おおいがつじやま 多飯が辻山 広島県 1040.2m 令和2年(2020)02月23日・・・多飯が辻山ブルーなんちゃって(東登山口から往復・ワンコハイク)

おおえたかやま 大江高山 島根県 808m

おおづえやま 大潰山 広島県 997.5m 平成28年(2016)11月03日・・・紅葉目的でツツジで有名な大潰山へ

おおみねやま 大峯山 広島県 1050m

おおよろぎやま 大万木山 島根県/広島県 1218m

おきのごうやま 沖ノ郷山 島根県 957m 平成30年(2018)11月10日・・・ブナの稜線歩き・大パノラマ・紅葉

おそらかんざん 恐羅漢山 島根県/広島県 1346m

おととみやま 弟見山 山口県 1085m

かいろうやま 海老山 広島県 53.3m 令和3年(2021)01月24日・・・出掛けたついでに散歩

かまくらじやま 鎌倉寺山 広島県 613m

からすがせん 烏ケ山 鳥取県 1448m 平成29年(2017)08月31日

がりゅうさん 臥龍山(刈尾山) 広島県 1223.4m 令和元年(2019)11月04日・・・家族ハイクで臥龍山(刈尾山)から掛頭山へ♪紅葉♪

かしらざきやま 頭崎山 広島県 504.3m

かんのきやま 叶木山 広島県 892m

けなしやま(比婆山系) 毛無山(比婆山系) 1143.7m

こたさん 小田山 広島県 718.8m

ことびきやま 琴引山 島根県 1013.4m 令和元年(2019)11月17日・・・琴引山(大展望&いいにゃん(=^・^=))~草ノ城山縦走(森林浴♪)

さるまさやま 猿政山 島根県/広島県 1267.7m 令和元年(2019)06月20日・・・広島県側の俵原林道登山口より・オオヤマレンゲ・ササユリとアナグマさん

さんべさん 三瓶山 島根県 1126m

じゃくちさん 寂地山 山口県 1337m 平成29年(2017)08月20日・・・松ノ木峠より往復

じゃくちさん 寂地山 山口県 1337m 平成30年(2018)05月27日・・・松ノ木峠より往復

じゃくちさん 寂地山 山口県 1337m 平成31年(2019)04月13日・・・カタクリにはまだ早かった

じゅっぽうざん 十方山 広島県 1328m

しらきやま 白木山 広島県 889m

しらたきやま 白滝山 広島県 342m

しんにゅうざん 深入山 広島県 1152.7m

たいのすやま  鯛ノ巣山 島根県 1026m

たかだけ 高岳 広島県 1054.1m

たかのすやま 鷹ノ巣山 広島県 922m

たかむらやま 篁山 広島県 522m

たていわやま 立岩山 広島県 1134.9m

てんじんだけ 天神嶽 広島県 757.5m

とうごうやま 東郷山 広島県 977.4m 平成28年(2016)12月15日

どうごさん 道後山 鳥取県/広島県 1271m 平成30年(2018)06月09日

どうごさん 道後山 鳥取県/広島県 1271m 令和元年(2019)06月01日・・・イワカガミ・アカモノの咲く高原の山歩き

なかのごうやま 中ノ川山 島根県/広島県 1170.1m 令和元年(2019)11月23日・・・裏恐羅漢山をちょっと縦走(野田原の頭~天杉山~中ノ川山~恐羅漢山)

ねこやま 猫山 広島県 1195.4m

はくしゅうざん 伯州山 岡山県/鳥取県 1044.9m・・・人形峠から高清水高原・伯州山へ

ひうらやま 日浦山 広島県 345.9m 令和元年(2019)09月23日・・・久しぶりに広島市内の里山へ(Aコース↑・Bコース↓)

ひじりやま 聖山 広島県 1113.2m 平成30年(2018)03月01日・・・お粗末なミス・登山口間違いで登れず

ひじりやま 聖山 広島県 1113.2m 平成30年(2018)09月22日・・・高岳より聖山へ縦走・冬の霧氷登山の下見で・森林浴と運動を兼ねて

ひばやま(ごりょう) 比婆山(御陵) 広島県 1264m

ひやま(ひろしま) 火山(広島市) 広島県 488m

ひょうのせん(すがのせん) 氷ノ山(須賀ノ山) 鳥取県/兵庫県 1509.6m 令和3年(2021)01月21日・・・わかさ氷ノ山スキー場から大雪原広がる氷ノ山へ

ひるぜん 蒜山 岡山県/鳥取県 1202m 令和元年(2019)10月10日・・・霧海と大展望の蒜山三山縦走(犬挟峠からピストン)

ひろみやま 広見山 島根県 1187m

ふかどうやま 深堂山 広島県 597.4m 令和3年2月11日・・・南条山から深堂山(ふかどうやま)へ(前半はルンルン・後半はガーン)

ふくだかしら 福田頭 広島県 1252.7m 平成29年(2017)05月18日

ふくだかしら 福田頭 広島県 1252.7m 令和元年(2019)06月06日・・・森林浴を楽しみに

へいけやま(たけはら) 平家山(竹原)(作成中) 広島県 382.6m 令和2年(2020)03月20日・・・平家山縦走(竹原市)・瀬戸内海の多島美を満喫

ほうきだいせん 伯耆大山 鳥取県 1729m

みぎたにやま 右谷山 山口県 1234m 令和2年(2020)04月25日・・・寂地峡より右谷山~寂地山・吉和冠山往復

みくらだけ 三倉岳 広島県 701.6m 令和元年(2019)10月05日・・・霧海の三倉岳

よしわかんむりやま 吉和冠山 広島県 1339m

ゆびたにやま 指谷山 島根県 967.2m 令和元年7月6日・・・ブナの森林浴とトレーニングを兼ねて
備考 何度も登っている山は山行記録をまとめて載せています。

総合目次に戻る