金剛山1125m

14年
02/02/11水越側から雪の金剛山へ
02/03/13午後からカトラ谷散策へ
02/04/21低徘鴨肉オフを開催していただき大感激
02/05/09ヤマシャクヤクや二輪草の咲くカトラ谷へ同級生を案内
02/05/11みーとさんの要望で再びお花のカトラへ
02/07/06近場の沢でちょっと沢遊び
02/07/16高天谷、最初の二つの直瀑(チト怖かった)以外はラクラクお楽しみ滝ばかり
02/08/05妙見谷単独遡行、少しドキドキ
02/08/06暑かったのでまたまた妙見谷へ
02/08/07高天谷、妙見谷よりちょっとむずかった?かな
02/08/08妙見谷、同級生連れて沢遊びへ
02/09/01今日も水量が多くてなかなか楽しめました。
02/09/10同級生を案内するために妙見谷ハイク。
15年
03/01/15霧氷を求めて同級生と黒とが谷より登る 。
03/03/18ひさしぶりに金剛山へまだ花は咲いてませんでした 。
03/04/18花をもとめて 。
03/05/12花まっさかりの金剛山へ 。
03/06/14天気が悪いので近場で沢遊び 。


02/08/08(妙見谷、同級生連れて沢遊びへ )

出発前 いよいよ入渓
出発前 いよいよ入渓

 前日に同級生のO君とTさんが沢に行ってみたいというのでTmanさんの助け
を借りて比較的危険の少ない妙見谷に行ってみることにした。学校前に九時
に集合しTさんの車と私のバイクで妙見谷へと向う。天気は連日カンカン照り
の良い天気だ。Tさん以外を妙見谷入り口に降ろし、しいたけセンターの有料
駐車場に車をとめてバイクで戻り準備を終えてさあ出発(10時20分)。

横飛の滝をみる二人 まずはTmanさんが登る
横飛の滝をみる二人 まずはTmanさんが登る

まだへっぴり腰のO君 Tさんはかなり苦戦してた
まだへっぴり腰のO君 Tさんはかなり苦戦してた

 林道を登っていく。これ登山道?とTさん。いつも通り砂防ダムの堰堤が見
えたら登山道を離れ沢へと降りていく。危険はあまりないのでTさん先頭で進
んでいく。左の崖をすぎ最初の滝である2段五メートルの滑滝(斜滝?)がで
てきたのでまずTmanさんが登りTさんとO君はビレ-で登る。初めての沢登りな
ので二人ともへっぴり腰だけどなんとかクリア。

Tさん、ロープでクリア 滝を登るTmanさん
Tさん、ロープでクリア 滝を登るTmanさん

 次の横飛の滝もまずTmanさんが最初に登り続いてビレーでO君がアタックす
るも滑ってなかなか登れない。それでもなんとか意地で登りきる。Tさんはか
なり苦戦し結局トラロープをつかんでクリア。

O君はすぐになれてきた 妙見滝にて
O君はすぐになれてきた 妙見滝にて

 続く4m滝は大丈夫だろうが念のためビレーをしてTさん、O君と登ってもら
う。Tさんは左寄りを、O君は右の岩をうまく使ってクリア。二人ともなれて
きた様子だ。

ミニ滝を登るTさん
ミニ滝を登るTさん

 続く3m斜滝はみんなフリーで登る。この先で登山道が沢を横切り妙見滝前
に到着した。これはTさんとO君は即座にパスし右へ巻いた。Tmanさんに登る
?と聞くと登るよというのでビレーをして登ってもらう。Tmanさんはひょい
ひょいと登っていったけれど右の木の上で少々苦労している様子だ。続き私
がTmanさんのビレーで登る。滝口下がむずかしい。手のホールドがないので
Tmanさん同様に右へ逃げた。

二人とも楽しそう
二人とも楽しそう

 妙見滝より上流まで来ると二人ともサクサク登っていく。5m滝はTmanさん
が右から登り続きみんなも登る。2mほどの滝では二人とも余裕がでてきて面
白がって登れるようになった。

斜滝を登るTさん 斜滝を登るTmanさん
斜滝を登るTさん 斜滝を登るTmanさん

 分岐が近づくとTさんはフラフラになってきている。あまり山に登ることが
ないから仕方がないかなあ。水泳はバリバリのはずだけど使う筋肉が違うの
かな。水場で水を飲み小休止。ガレ場を登って行き沢を離れ頂上広場を目指
す。TmanさんとO君は元気で走って登っていく。私とTさんは少々疲れ気味。

斜滝を登るO君
斜滝を登るO君

沢登りも終盤に
沢登りも終盤に

 国見台(13時)では展望は良好で淡路島や京都の愛宕山、小豆島まで遠望が
できた。下山は千早本道を使う。ここでもTmanさん、O君は元気だ。階段の急
な下りはTさんにはキツイかなあ。にわか雨が降ったりしたけれどみんな無事
に下山し帰った。

無事山頂広場に到着しました
無事山頂広場に到着しました

私のコースタイム(休憩含))妙見谷入り口-100分-山頂広場             


全画面表示
表紙へ戻る