千ヶ峰市原コース

12年
00/12/28 林道工事後初めて登る。少し雪が積もっていた。
13年
01/06/24 ガスのち曇り、霞なく六甲山はくっきり。
01/09/08 西日で山並みが 美しい
14年
02/09/08 低徘ミニオフ。またに山経由で山頂へ、林道が市原峠近くまできてました
17年
05/05/08 市原峠の神崎町側の林道工事の偵察をかねて
05/06/12 早朝ハイクにて雲海狙い
05/10/10 霧の中の千ヶ峰
05/10/30 市原尾根を子連れハイク・赤子は中間点まで


全画面表示



05/10/10(霧の中の千ヶ峰)


 ETCを購入したこともあり前夜発にて久々に千ヶ峰に登ることにした。コースはまだ御蛭さんが
まだ暴れてそうなので市原コースとした。前夜22時発予定がもたもたして23時に大阪を出発し近
畿道、中国道にて滝野社インターでおり千ヶ峰・三谷のハーモニーパークにて車中泊するつもり
だったが誰もおらず少々怖いので岩座神より少し南下した道端にて車中泊した。

 翌朝起きると曇っており千ヶ峰に低い雲がかかっている。国道427号ぞいにあるコンビニで食料を
購入し市原へ向かう。集落より舗装林道へ入るがいつも閉じている電放柵が開いていた。トイレの
前の広場で朝食をとりさらに舗装林道を上がっていき市原峠に到着した。

 まだ朝早いので誰も居ない。林道は神崎町側が工事中となっており通行止めの鎖がしてある。
神崎町側をみてみると市原峠北側へと三叉になっておりどうも三国岳へ延伸するようだ。準備をして
いると中年の女性が車で上がってきた。市原峠まで車道が開通しているのを知らなかったようだ。
以前、三谷で蛭に吸われたので今回はこちらから登ることにしたとのこと。

北へ延伸するのか?


 準備をすませ階段道より登っていく(8時35分)。思いのほか風が強いが湿度があるためそれほど
寒くはない。少し登ると市原峠にて林道がT字路になっているのがよくわかる。その向こうには頭を
雲に隠したまたに山が見える。将来、その山腹を林道が走るのだろうか・・笠形林道のような役に
たたない林道になるのだろう。

 稜線より加美町集落が見える。その向こうは日差しがあるのか光って見える。五分ほど歩くと神崎
町側のコースである新田コースが合流している。以前、登ったときには倒木でだいぶん迷ったと出
会ったハイカーが言ってたが今はどうなのだろう。

 スズメバチが一匹飛来したがどこかへと飛んでいった。右手の森の中でガサガサと音がしてつが
いのキジ二羽が飛んでいった。鹿のものおともあちこちでしている。アキノキリンソウがあちこちに
咲いている。センブリも見られる。千ヶ峰山頂へ25分との道標のところより雲の中へと入っていっ
た。無線でTQFさんの声が聞こえたので応答するが頂上まで待ってもらう。

アキノキリンソウ センブリ


 風邪引きで体調不良もありあまり何も考えずひたすら登っていくとひょこっと頂上にでてきた。誰も
いない静かな頂上だ(9時25分)。風がきついがちょうど心地よい体感温度だ。石碑の所で休んで
いると男性二人が登ってきた。T口さんともう一人常連の方だろうか?。石碑南の岩の上で少し無
線をしてみる。今日は家からとのことだ。昨日ロープウェイで大和葛城に三人で(みーとさんは青崩
より歩き)登ったときは笠形山に登っておられつながった。今日は天気が悪いので登っておられな
いとのこと。

頂上は霧の中


 石碑に戻り休んでいるとN山さんが三谷より登ってきた。岩座神集落に日が当たりライトアップされ
たように明るくなっている。世間話やらいろいろ話をしていたが用事があるそうで早めに下山すると
のこと。少々寒くなってきたので私も下山する(10時35分)。


 下山していると数人のハイカーとすれ違う。その中に河野さん方々三人が登ってこられていた。
みーとさんの赤ちゃんのホームページ見てるよとのこと。若い女性三人連れが登ってきている。最
近また若い人達が山へと戻ってきているように思う。市原峠まで戻るとほぼ満車状態であった。ち
ょうどそこへ新田から来たパーティがいたので状況を聞くと倒木はほとんど整備されていたようだと
のことだった。途中、三田にてTQFさんに会い無線用アンテナをいただいた。中国道は事故渋滞だ
ったので地道にて池田まで運転し阪神高速にて家へと帰った(阪神高速も渋滞していた・・疲れた)。
次回は新田よりこれまた久々に登ってみようかな。


山腹を這う林道はやめてほしい

私のコースタイム(休憩含))市原登山口8時35分-千ヶ峰9時25分・
                    千ヶ峰10時35分-市原登山口11時15分
                


全画面表示
表紙へ戻る