大峰山系釈迦ヶ岳1799m

12年
00/11/23 旭登山口から早朝登山、雲海
13年
01/06/28 旭登山口から日の出登山、されど雲の中
01/10/14 旭登山口より日の出登山、最高の天気!で3時間も頂上に滞在
14年
02/01/13 薊岳の予定を 急遽変更し大峰釈迦ヶ岳へ
02/01/14 早朝に登山口を 出発し雪の釈迦ヶ岳へ
02/05/24 同級生を大峰の 別天地に招待
02/06/01 午後から旭峠登山口より千丈平で幕営・動物の楽園千丈平
02/06/02 美しい日の出・雲海
02/08/22 お昼から同級生と釈迦ヶ岳ハイク
02/10/06 めちゃめちゃきれいな流れ・前鬼川遡行
15年
03/05/05 山頂へは行かず途中の草原でゴロゴロ

全画面表示



02/08/22(お昼から同級生と釈迦ヶ岳ハイク )

釈迦ヶ岳周辺には鹿が多い 釈迦ヶ岳が見えてきた

 同級生のK君が今年の盆に大杉谷ハイクを計画していたが事情により中止に
なったらしい。なら釈迦ヶ岳へ招待しようかと思い21日に誘ってみるとぜひ
行こうということになり明日に決まった。

 学校前まで車で向かいK君を乗せ釈迦ヶ岳旭登山口を目指す。水越峠を越え
国道24号で五條へと向かう。天気は快晴でいうことなし。国道168に入り大塔
村を経て十津川村に到着。K君はもっと近いところにあると思っていたらしい。
でもせっかく大峰に来るんだから一番良い所に連れていってあげたいしまあ
いっかな。

 旭ダムの標識に従い左折し旭川ぞいに車ですすんでいく。K君は道の悪さに
驚いているけれどこんなところばかり走っているのであまり苦にはならない。
グングン高度を稼いでいくとやがて峠登山口に到着した。いつもはゲートが
閉じている林道ゲートが開いている。トラックがいるから何か作業をしてい
るのだろう。登山者のらしい車やバスもとまっている。バスは作業者のもの
かな?

頂上に到着 頂上より七面山・八経ヶ岳

 着替えを済ませ登山を開始(12時20分)。少し雲がでているものの霞がなく
空気が澄んでいるので山が普段にも増して明るく感じられる。最初は少し急
な登りが続く。道は明瞭、かつ尾根の一本道だ。背丈ほどの笹の廊下を通り
登っていく。お盆の遠征の疲れがでているのか普段よりキビシイ。K君も少し
しんどそうにみえる。

 石楠花通りをすぎると背の高い笹がなくなり見晴らしがよくなった。前回
きた時はバイケイソウがいっぱいだったけれどもう涸れてしまってみられな
い。不動木小屋からの登山道と合流し美しい高原状の尾根を登っていく。紫
のトリカブトの花があちこちに咲いている。このあたりでは鹿をみることが
あるけれどどうだろう。さらに進んでいくと鹿を発見。こっちをじっと見て
いる。K君は野生の鹿をはじめて見たようで感激のようだった。次はカモシカ
をみたいなあ との事だったけれどこれはちょっと難しいかな。

 ちいさな高みで昼食休憩をすることにした。三重県側をみると太平洋がみ
えている。今日はかなり遠望が期待できそう。左手には遠くに釈迦ヶ岳を望
むことができる。K君がその遠さに少々不安そうだったけれど見かけほど遠く
は無いと説明した。普段が金剛山で大峰がはじめての人ならそう感じるかも
しれないかな。前方から夫婦連れが下ってきた。大きなリュックを背負って
いる。聞くと八経ヶ岳まで奥駆をしようと思っていたけれど時間の関係であ
きらめたとの事だった。

熊野方面 緑の多い赤井谷

 ここからもうひと登りするといつも休憩する岩場にでてきた。古田の森を
すぎて下っていき再び登っていくと千丈平にやってきた。水場で少し休んで
最後の急登を行く。前鬼との合流点をすぎもうすぐなんだけれどなかなか足
が進んでくれない。ヘロヘロになり休憩しつつ登ってきやっと頂上に到着し
た(14時05分)。

 金剛山と葛城山がならんで見えその右手には二上山、生駒がみえている。
南には奥高野の山々が和泉山脈がみえている。六甲は残念ながらみることは
できなかった。下界は暑いのだろうがここは涼しくずっと居たい気持ちにな
る。また千丈平でキャンプをしたいなあ。避難小屋でもいいかも。

下山時には親子鹿が現れた トリカブト

 14時半に下山を開始した。下りは早いもので水場まであっという間。釈迦
の水はおいしい。千丈平をすぎて進んでいくと鹿がいる。親子らしく4頭ほ
どが草を食べている。しばらく観察するがぜんぜん逃げる気配がない。人間
慣れしてるのかあまりみたことがないから怖くないのか?。

 少し天気が悪くなってきたので少し急いで下っていく。八経ヶ岳に雲がか
かりはじめた。まだ天気はもちそうだが早く下りたい。道がいいのでペース
をかなり上げて下っていくと15時45分には登山口に到着しどこにもよらず大
阪へと帰った。

無事登山口に到着

私のコースタイム(休憩含)峠登山口-105分-頂上・頂上-75分-峠登山口


全画面表示
表紙へ戻る