2024年(令和6年)山行記録
11月08日 東信地方 長野県/群馬県 四阿山 2354m・・・霧氷の花咲く根子岳四阿山縦走

11月10日 東信地方 長野県 桟敷山 1931m・・・ワンコハイク

11月14日 中央アルプス 長野県 経ヶ岳 2296m・・・晴れの筈がなぜか雨

11月15日 東信地方 長野県 砥石城跡 788.7m・・・紅葉のワンコハイク

11月17日 北信地方 長野県 若穂太郎山 997.0m・・・楽しい岩あり展望有り(天王山登山口より往復)。

11月21日 日本アルプス・八ヶ岳 山梨県 日向山 1659m・・・矢立石登山口駐車場より往復
 
11月22日 浅間山系 長野県 四阿山 2354m・・・雪シーズンの定番コースの四阿高原より往復

11月23日 東信地方 長野県 十観山 1284m・・・初冬のワンコハイク

11月24日 浅間山系 群馬県 浅間隠山 1756m・・・ガトーショコラの浅間山

11月28日 甲信越(日本アルプス・八ヶ岳等以外) 群馬県 桟敷山 1712.6m・・・富士山絶景

11月29日 浅間山系 長野県/群馬県 湯ノ丸山 2101m・・・雪化粧の湯ノ丸山&烏帽子岳

12月01日 近畿 兵庫県 明神山 667.8m・・・郷土の名峰

12月02日 東信地方 長野県 米山城跡 734m・・・ワンコハイク

12月06日 東信地方 長野県 平尾富士 1155m・・・黒斑山の予定を変更して

12月08日 浅間山系 長野県 烏帽子岳 2066m・・・吹雪と霧氷

12月12日 日本アルプス・八ヶ岳 長野県 編笠山 2523.9m・・・絶景オフ

12月13日 東信地方 長野県 砥石城跡 788.7m・・・米山城跡(金剛寺集落)登山口から周回
備考 

総合目次に戻る