吉名鷹ノ巣山428.1m(広島県竹原市)

平成19年
07/12/29 瀬戸内海沿岸里山ハイク
平成20年
08/01/14 お山歩くらぶ新春オフにて

全画面表示



08/01/14(お山歩くらぶ新春オフにて)

 

 おさんぽくらぶ新年オフを竹原市の吉名鷹ノ巣山ですることになった。竹原市のジュンテンドー駐車場に集合し登山口へと向かった。
天気は悪い予報であったが晴れている。

 竹原市街地より国道185号を西へと進み吉名信号交差点をすぎたところで右手に小さな登山口を示す看板があるのでそこで右折し
狭い道を通って椿谷駐車場へと向かう。対向車が来るとやっかいな狭い道であるが幸い対向車は来なかった。

 椿谷(駐車場)登山口に到着した。やはり誰もいない。準備をして10時8分に出発。やはりほーちゃんは背負子には乗らないので歩
いていく。今回の参加者は研さん・しぇるぱさん・ととろさん・ぴっちさん夫妻と鴨一家だ。

 観音谷沿いの道を登っていく。深谷橋を過ぎてしばらくすると瀧観音がでてきた。今回は滝へよってみることとした。滝はそれほど大き
な滝ではなく、こじんまりした感じがある。

 さらに登っていくとカブがおいてある。チェーンソーの音がするが山仕事をされている方がおられるのかもしれない。傾斜が少々きつく
なってきたのでほーちゃんの足取りがますます遅くなってきた。

 とうとうほーちゃんは歩くのをあきらめてすんなり背負子に乗った。滝観音から25分ほどで天龍池との分岐に到着した。天龍池のある
左へと行って見ると堰堤の整備を地元の方がされている。

 橋見台500mとの看板について問うと以前は今の登山道ではなくため池の脇を通って谷をさらに進みしまなみ海道を見渡せる橋見台
というところを通る道だったとのことだ。

 登山道に復帰してさらに登っていく。ここからは桜谷だ。愛する奥山という歌詞看板のかかる小屋がでてきた。そのすぐそばに鷹ノ巣山
頂上730mとある。頂上とあるが実際には頂上ではなく山頂近くの見晴らしの良い切り開きのことを指している。

 岩がゴロゴロとした雑木林の中を登っていく。歌詞のかかった小屋から20分ほどで稜線にでてきた(11時28分)。ここ稜線出合から朝
日山展望まで400mだ。

 さらに進んでいくと朝日山展望所がでてきた。展望所の名前どおり朝日山が見えている。稜線ぞいの登山道が南西へと曲がるところで
左の尾根を進むと比較的新しいと思われる切り開きと鉄塔がたっている。なんのためのものか?電源が供給されている様子はない。ここ
には三角点があった。鷹ノ巣山の山頂なんだろう。引き返し見晴場へと進む。

 左の樹林の間から瀬戸内海がみえてきた。すると見晴場はすぐだ。11時50分に見晴場に到着した。今日は霞がなくすばらし展望だ。

 安芸津町の三津湾にはかきの養殖いかだがたくさん見える。その奥が上蒲刈島だ。呉市の名峰である野呂山839mが大きな山体をみ
せている。瀬戸内海には島々が浮かんでいる。その中に全山工場のような島(契島)がある。

 いつものようにととろさんが抹茶を点ててくださるのをほーちゃんが興味深げに見ている。車で上がってきた観音谷や三津湾には大きな
タンカーが停泊しているのが見えている。雲や霞がなければ四国の石鎚山系などが一望できるのだけれど冬型なのでみることができな
い。

 充分楽しみ13時6分に下山を開始する。13時50分には駐車場に到着した。しぇるぱさんとご一緒したのは初めてであった。またおさん
ぽくらぶの広島勢は勢ぞろいでにぎやかで楽しく登ることができた。次のオフはセツブンソウオフかな?

 
 

アルバムを見れない方は下のバーナーを
クリックしてFlashをダウンロードしてください。

私のコースタイム)椿谷駐車場10時10分-天龍池分岐11時00分-稜線11時28分-
             三角点-山頂(見晴場)11時50分〜13時05分--椿谷駐車場13時50分

            

 


全画面表示
表紙へ戻る