月山m

15年
03/04/28 今年度最後の山ショートスキー


03/04/28(今年度最後の山ショートスキー)



 前日に新潟の菅名岳に登り月山清水温泉の無料駐車場(トイレ有)で車中
泊をした。当日起きると夜は快晴だったけれど雲がでてきており山には雲が
かかっている。7時半ころから朝に開放されたゲートを通り車で月山スキー
場の駐車場に向かった。すでに多くの車が止まっている。僕らも準備をして(
もちろんショートスキー持参)リフト乗り場を目指し歩く(8時)。どれが月山だろ
うとみーとさんとエリアマップを取りだし調べる。左にみえるけわしい雪山は湯
殿山のようだ。

月山駐車場より舗装路を歩くと すぐに雪で被われ雪の上を歩いていく



 雪道を歩いていくと後ろからキャタピラの雪上車がやってきた。正月に美ヶ
原で見たのよりはずっと小さい。20分ほど歩いてやっとリフト乗り場についた。
スキーをはかなくても乗れるのでザックにスキーをさしてふたりで乗ってリフトを
降りた。相変わらず月山には低い雲がかかっている。でも日が昇るとおそらく
なくなっていくだろう。

キャタピラの雪上車がやってきた ようやくリフト乗り場に到着した


リフトに乗って高度をかせぎ牛首ゲレンデへ



 左上には姥ヶ岳へとロープとうつけられスキーヤーが遊んでいるのがみえ
る。僕らはその右の姥ヶ岳東面をトラバースし牛首を目指す。牛首ゲレンデは
ゆるやかな谷になっていて僕らでも滑れそう。先には蟻んこみたいにちいさ
な登山者・スキーヤーの姿がみえる。トレースはいくつもあり沿っていく。後
ろから追いついてきたスキーヤーが稜線へと登っていったけど僕らは牛首
目指してトラバースする。

月山山頂部はどんよりした雲で被われている



 牛首から先がけっこうな急斜面になっていて人がたくさん取りついている
のがわかる。徐々にトラバースで登っていき牛首に到着。上からスキーヤ
ーが気持ちよさげに滑っていく。

斜面をトラバースで登っていき牛首へ向かう



上からスキーヤーが気持ちよさげに滑っていく


 時々雪原に日が差し込んでさーっと流れていくのがなんか面白い。霞が
なかったら日本海がみえるのだろう。後ろには雪山が連なっている。東北の
山だなあと思わせる雄大さがある。牛首あたりは左が崖になっておりロー
プが張られている。

時々雪原に日が差し込んでさーっと流れていくのがなんか面白い



牛首あたりは左が崖になっておりロープが張られている



 ガスの合間に山小屋がみえる。あそこで休憩しようと目標にして急斜面を
登っていく。羽黒町方面の田園地帯が見える。やっと小屋(鍛冶小屋)に到
着した(10時40分)もののまだ閉鎖中のようだ。牛首ゲレンデにいたときは
無風だったけどこちらはめちゃめちゃ風が強く寒いので先へ進む。

ガスの合間に山小屋がみえる


登ってきた稜線を振り返ったところ


やっと小屋(鍛冶小屋)に到着した



 日当たりがよいのか雪が少なく小岩が敷き詰められた登山道を登って
いく。ひと登りすると山頂部の平原地帯にでてきた。先には小高いピークが
みえる。あれが頂上だろう。頂上小屋で休憩しようとするもこちらも閉まっ
ている。仕方がないので少し登って頂上に到着(11時10分)。

小屋の裏手よりさらに登っていく


小岩が敷き詰められた登山道を登る 頂上小屋で休憩しようとするも閉まっている


 大雪城の大雪原が美しい。そばにいたスキーヤーが滑りたいなあでも
登り返さなきゃいけないしと言ってたのがよくわかる。天気はすっかり回
復し晴てきた。周囲に見える山々はすべて雪をかぶっておりまだまだ冬
景色だ。南には遠く朝日連山が見える。

頂上より南に広がる大雪原が美しい



 少し休んで大雪城にある大岩の影でカップ麺を食べ休憩(11時30分)する。
そして下山(12時10分)。鍛冶小屋の下でショートスキーを履いてすべる(12時
35分)。みーとさんはギャラリーがいっぱいいるのでコケたらやだからと歩
いて降りる。ちょっと急だけど雄大な景色を見ながらすべるのはすばらしい。

頂上小屋まで戻ってきた



 急斜面を終えみーとさんもショートスキーを履いて滑っていくといきなりス
テン。この後は感覚を取り戻したのか苦労して登っている登山者・スキー
ヤーのよこを気持ちよく滑っている。登っていた人たちはもう降りたのか思
いのほか人がすくない。沢をそのまま滑っていくとロープが張られた立ち入
り禁止区域に入ってしまうので湯殿山をトラバース気味に滑っていく。

鍛冶小屋の下でショートスキーを履いてすべる
湯殿山をトラバース気味に滑っていく



 沢の下では一人の男性が転がって休んでる。天気はすっかり回復して
快晴で気持ちよさそう。スキーを脱いでリフト降り場を目指し登り返して行
く。ちいさなクレバスを飛び越え少し登るとリフト降り場に到着した(13時
40分)。ここからは人がたくさんいるほんもの?ゲレンデ。


ちいさなクレバスを飛び越え少し登るとリフト降り場に到着


牛首ゲレンデ



 太ももがパンパンになって時々休憩しながら滑っていくとリフト乗り場に
到着(14時)した。さらに滑って駐車場に到着(14時10分)した。今年度最
後の山(ショート)スキーを締めくくるのに最適な山行となった。さて今度
月山にこれるのはいつになるかなあ・・もうちょっと近かったらいいのに。

ゲレンデを滑って駐車場を目指す



駐車場に到着した



 さてここからがたいへん。明日中には大阪に戻らなくてはいけないの
で上越までは南下しておきたい。長岡あたりで道を間違いとんでもない
峠道を走ったり西に行ってるつもりが東にいったりと迷いまくって夜中に
上越に到着した。パーキングで車中泊をし翌日福井の今庄365スキー
場の鉢伏山に登ろうと魚津インターから武生まで北陸道に乗りスキー
場についたもののもう登る気がせず日向ぼっこをして大阪へと帰った。



私のコースタイム(休憩含))駐車場-20分-リフト乗り場-170分-
              頂上/頂上-20分-大雪城/大雪城-120分-駐車場
                


全画面表示
表紙へ戻る