![]() |
千ヶ峰 | ![]() |
地図)二万五千分の一地図)丹波和田5234-57 |
千ヶ峰は多可町・神河町(旧加美町、旧神崎町)にある1005メートルの山で、 登山コースの数・展望のよさ共に播州でも指折りで、 頂上には立ち木が少なく 360度の展望が楽しめ、氷ノ山や笠形山や播磨灘、霞のないときは明石海峡大 橋、丹波の三岳や大江山そして台風一過の早朝には四国の剣山や加賀の白山 まで望めることがあります。 冬の2月下旬から3月上旬にかけては雪が積もり麓からながめる真っ白な千ヶ 峰は美しいです。積雪は、例年はそれほど積もることはなく多くて50センチほどで すが、軽アイゼン、スパッツは持っていったほうがいいと思います。積雪が多いと きは三谷コースを取ってらっしゃる方が多いようです。人気のある山なので天気の よい日は平日でも大抵誰かが登ってます。頂上は比較的広いので日曜やゴール デンウィークでも座る場所がないといったようなことはめったにありません。 |
千ヶ峰の名称)千の峰があることから名づけられたという。 別名)仙の峯 仙人のおりる峯だから 震の嶺 播磨鑑による記載、いわれはわかりません。 此山笠形山神東郡ト同ジ播磨一ニノ高山ナリ瀧モ有リ |