令和2年(2020) 9月16日~17日 車 5人(ヤマップ・ヤマレコ仲間と)・・・大膳原キャンプ場で山オフ。
吾妻山1230.14m 中国地方 広島県/島根県
天気:1日目:濃いいガスの中(強風) 2日目:ガスのち土砂降り
1日目:休暇村吾妻山駐車場→草原→山頂→大膳原への分岐→大膳原~南の原コースに合流→大膳原→キャンプ場
2日目:キャンプ場→大膳原→吾妻山キャンプ場→鯉の池→メェ太君→休暇村吾妻山駐車場
行き →尾道自動車道(~尾道北インター)→(世羅インターでいったん下りてコンビニで買い物)→尾道自動車道(高野インター)→国道432号→/→休暇村吾妻山駐車場
帰り 休暇村吾妻山駐車場→国道432号→(日帰り温泉:たかの湯)→(道の駅 高野 で昼食)→尾道自動車道(~高野インター)→尾道自動車道(~三良坂)→国道375号→
地図 出典 国土地理院
備考 1日目のナイトハイクでは吾妻山中腹からは濃いいガスにより視界が1.5mほどで視界が遮られていることに加えて暗闇や強風で草木が倒れていてとても道がわかりにくかったです(普通ならぜんぜん迷いようがないコースですが)。
garminconnect
装備
靴 シリオ P.F.46
ザック グラナイトギアCROWN60に天蓋を取り付けたもの
その他 GPS(fenix5x+oregon400t)・Marmot EOS 1P(小屋に泊まったので使わず)・モンベルの900#2・シュラフカバー