平成31年(2019) 4月21日 車 単独(+一匹(チーズ(パピヨン))・・・新緑ハイク
天神嶽757.5m 中国地方 広島県
天気:晴れ
登り よしわら東登山口(13:50)→尾根上鞍部→大地蔵尊(14:25)→中天神嶽(14:35~15:00)→西天神嶽(15:15)
下り 西天神嶽(15:15))→大地蔵尊(15:35)→よしわら東登山口(15:50)
行き 国道375号→県道28号→県道161号→舗装林道→よしわら東登山口駐車場
帰り よしわら東登山口駐車場→舗装林道→県道161号→県道28号→国道375号
午前中は用事があったので午後から天神嶽へ。遅くなったのでいつものよしわら東登山口から登る。ふもとのエヒメアヤメの自生地では花が咲いているだろうか。気にはなるけど遅くなるので登山口へ。いつもどおり誰もいない。時間が遅いしハイカーはたいてい安宿から登るのだろう。
13時50分に出発した。タンポポが数輪咲いている。新緑がとてもきれい。タムシバが残っている。2週間違っただけで山の様子が異なる。頂上まで400m道標のところで右へ。ミツバツツジがとてもきれい。
14時25分に大菩薩像のところまで登ってきた。14時35分中天神へ登る。誰もいない。日差しがきついけれど風がとても気持ちいい。今日は鷹ノ巣山とカンノキ山が良く見える。
15時に西天神へ向かう。15時15分に着いた。少し休んで登ってきた道を引き返す。中天神に親子連れが登りに来ていてキャッキャとにぎやかでとてもたのしそう。15時35分に大菩薩像まで下りてきた。15時50分に登山口まで戻ってきた。
地図 出典 国土地理院
備考
garminconnect
装備
靴 モンベルワオナブーツ
ザック バーサライトパック40
その他 GPS(fenix5x+oregon400t)