平成31年(2019) 1月13日 車 単独(+一匹(チーズ(パピヨン))・・・チーズ(パピヨン)とお散歩ハイク
天神嶽757.5m 中国地方 広島県
天気:晴れ
登り よしわら東登山口(14:05)→尾根上鞍部(14:20)→大地蔵尊(14:28)→中天神嶽(14:35)
下り 中天神嶽(15:17)→尾根上鞍部(15:30)→よしわら東登山口(15:40)
行き 国道375号→県道28号→県道161号→舗装林道→よしわら東登山口駐車場
帰り よしわら東登山口駐車場→舗装林道→県道161号→県道28号→国道375号
午前は用事があったので午後からチーズ(パピヨン)の散歩を兼ねて鷹ノ巣山へと向かった。ところが年末に来た時と同様に下のところで通行止めだった。しかも今回はしっかりと封鎖されていて車は通れない。この時間からだとここから歩くと難しそうなので天神嶽へよしわら西登山口から登ることにした。
さらに国道375号を北上して宮の首交差点で県道36号世羅西方面へ。吉原で天神嶽登山口との大きな看板があり県道161号へ。しばらく進んで登山口を示す看板がでてきて右へ。舗装林道入り口には通行止めとあるが前回来た時同様に登山口までは行けるとある。道標に従い駐車場へ。車はとまっていない。
チーズ(パピヨン)は先日金曜日に抜歯の手術を受けてしばらく元気がなかったけどいつもと変わらないくらい走り回っている。遊歩道を上がっていく。右に左にと未舗装林道が横切っているけれど基本まっすぐ上へ上へと上がればいい。
14時20分に鞍部へでてきた。ここは右へ。二つ道があるがどちらも同じ。14時28分に大地蔵尊がでてきた。ここからひと登りで中天神嶽山頂だ。岩場に上がるととてもみはらしがいい。ここまで全く雪はないが北の山々はさすがに雪化粧をしている。ただいつもと比べると少ない。
しばらく景色を楽しみ15時17分に下りていく。15時半に鞍部へでてきた。ここからまっすぐに下りていって15時40分に駐車場まで下りてきた。あっという間だった。午後からでも簡単に登れて展望ばっちりの山だ。
地図 出典 国土地理院
備考
garminconnect
装備
靴 モンベルワオナブーツ
ザック バーサライトパック40
その他 ダブルストック(モンベル)・GPS(fenix5x+oregon400t)