日本ヶ峰573.5m(広島県・東広島市)

平成20年
08/02/11 もっと登られてもと思う良い山でした。

全画面表示



08/02/11( もっと登られてもと思う良い山でした。)

 世羅方面へ向かう時に白竜湖で見かける「日本ヶ峰」との看板が以前から気になっていた。
ちょうどしぇるぱさんが登ってレポートをネットに載せられたので参考にさせていただき今
回登ることになった。

 椋梨川沿いの国道432号を北上し白竜湖にさしかかったところで左に日本ヶ峰との看板が
でてくるのでそこで左折しすぐの分岐を左へ進むと山腹道となる。椋梨川で作られる深山渓
谷は険しいがその上はなだらかだ。舗装林道を車で上がっていく。

 ところが先日の大雪で倒木が道路を遮断してしまっており車を道脇にとめてここより歩いて
登ることにした。ちょうど昼になったので昼食を車の中でとる。

 日陰には雪がけっこう残っている。いつもどおりほーちゃんも歩くというので三人で登って
いく。しかしほーちゃん、道が雪で滑るため歩くのを断念し早々に背負子に載ることになった。

 25分ほど歩くとなだらかなところにでてきた。山上の貯水池がでてきそうな雰囲気だ。や
っぱり貯水池がでてきた。登山口がでてきた(13時34分)。りっぱな案内地図の看板まで
ある。思いのほかしっかりした道標があり整備されている感じがする。

 山頂まで740mと案内板にある。ちょっと散歩といった感じか?案内地図を見ると山頂へは
いくつかのルートがある。見えている登山道はしっかりしており遊歩道なみに整備されている。
最短コースで登ることにする。植林の中の道を登っていく。天気が良く気持ちが良い。

 すぐ北ルートが合流してきた。そこからしばらく登ると山頂に到着した。貯水池のところか
ら13分だった(13時47分)。あっけなかった。

 しかしたいへん明るく見晴らしの良い山頂で気持ちが良い。北には雪をかぶった比婆山系を
みることができる。すぐ北には豊栄町の天神嶽が頭を出している。遠くには雪をかぶった山々
が見える。比婆山系だろう。

 山頂でおやつタイムとする。30分ほど休んで下山する(14時20分)。下山は正反田池
コースを使う。このコースも整備されているがイバラが多くちょっと難儀した。池まで下りて
きた(14時41分)。そして登ってきた舗装林道を車まで引き返していった。

 もっと登られてもいい山だろう。お手軽な快適散歩道であった


アルバムを見れない方は下のバーナーを
クリックしてFlashをダウンロードしてください。



私のコースタイム)車デポ地点13時04分→登山口13時34分→山頂13時47分〜14時19分→登山口13時45分
            →登山口14時40分→車デポ地点15時04分
                        


全画面表示
表紙へ戻る