高御位山304m(高砂市・別所町・志方町)

12年
00/09/01 長尾登山口から登ったものの暑さでダウン。
00/10/29 初めて成井登山口から、展望良好。
13年
01/10/07 中所登山口から鹿島山を経て 高御位山へ。
17年
05/02/11 成井登山口より・冬の陽だまりハイク

全画面表示



05/02/11(成井登山口より・冬の陽だまりハイク)


ひたすら階段道を登っていく



今日は千ヶ峰予定だったけれど前日仕事が終わるのが遅く断念した。その代わりみーとさんと高御位山に登ろうということになった。
朝八時半頃に大阪を車で出発し阪神高速・第二神明を経て加古川バイパスの加古川西ランプで下りるところを一つ先の高砂北ランプで
下りてしまう。ユーターン場所を探していたらカレー屋があったので昼食をとりユーターンし高砂北ランプ先で左折し北上する。ところが
狭い道であり少々迷うがなんとか志方町・成井の高御位山登山口を示す大きな看板をみつけそのガソリンスタンドの交差点で左折し
道標にしたがって進むと登山口駐車場に到着した。ところが車がいっぱいで止めれず道端にとめた。

駐車場にはトイレもある。山の方向へ舗装林道を歩いていくと高御位神社がでてきた。そこに登山道看板があるのでそれに従い神社
右側より登っていく。階段道を登っていくとお稲荷さんが祭ってありそこで右へさらに階段が続く。岩尾根をジグザグに登っていく。
道端には水仙が植えられている。南に淡路島や明石海峡大橋がよく見える。

淡路島と加古川のコンビナート群



無線でOAPさんが呼びかけている声がした。ちょうど右手にベンチがありそこで休み無線をする。笠形山にいるらしい。あちらはかなり
寒いようで樹氷ができているようだ。雪はそれほどではないらしいが笠形山から見る千ヶ峰は真っ白だとのこと。

さらに登っていく。下りてくる多くのハイカーと挨拶をする。十丁との石碑のところで再びベンチがでてきた。親子が休んでいる。
ここでいったん道がなだらかになりふたたび急な岩斜面になると頂上手前の岩場にでてきた。加古川のコンビナート群から
四国・淡路島・和泉山脈まで見通すことができる。

頂上にて展望を楽しんだ後、登ってきた尾根を下りていく



神社の前を通り山頂の岩場でコーヒータイムをとった。北の山々は雪雲に覆われており寒そう。山頂下には立派なバイオトイレが
設置されている。休んでいるうちにハイカーでいっぱいになってきたので下山する。続々と登ってくる。先ほど登っていった男の子が
下りてきた。トレーニングしているのだろう。駐車場まで戻ってきたらまだ駐車場は満車であった。まだ時間が早かったので古法華の
近くをとおり北上し丹波までドライブをして三田経由で大阪へと帰った。





私のコースタイム(休憩含))成井登山口駐車場(12時30分)-頂上(13時20分-13時50分)-成井登山口駐車場(14時40分)


全画面表示
表紙へ戻る