金剛山1125m

14年
02/09/10 同級生を案内するために妙見谷ハイク。
15年
03/01/15 霧氷を求めて同級生と黒とが谷より登る 。
03/03/18 ひさしぶりに金剛山へまだ花は咲いてませんでした 。
03/04/18 花をもとめて 。
03/05/12 花まっさかりの金剛山へ 。
03/06/14 天気が悪いので近場で沢遊び 。
03/07/06 木屋谷川遡行を変更して水量増した高天谷で沢登り
16年
04/01/24 文殊中尾根より千早園地へ
17年
05/04/24 春のお花を求めて
05/04/30 圧巻・みごとなニリンソウ群生
05/07/10 雨の金剛山
05/07/18 カトラ谷より千早園地へ・森林浴
05/11/05 紅葉目的にてわさび谷より
18年
06/05/03 ロープウェイにて・千早園地散策


全画面表示

05/11/05(紅葉目的にてわさび谷より)

 曇り予報が前日になってころっと晴予報に変わり雲海でも見に行こうと思ったものの
最近いろいろ出費がかさなり遠くは行けず葛城山へ雲海を見に行くことにした。ところが
案の定、寝過ごしてしまい金剛山へ紅葉見物に行くことにした。さてどのコースがいい
か?わさび谷がいいんじゃ?とみーとさんに言われ確かに自然林が多いしということで
決まった。

 家をバイクで出発し金剛山登山口に到着した。快晴で気持ちが良い。千早本道への
登山口を右手に見送り林道を歩いていく(9時15分)。川を渡るところで男性二人が地図
を見ている。初めてのバリエーションルートなのかな?道沿いにゲンノショウコが群生し
ている。黒トガ道入り口を左に見送り登って行くとカトラ谷入り口にでてきた(9時45分)。

 木々の間から日が差し込みきれいだ。後から単独の男性がここから登れるのですか?
と言われ踏み跡はあると答える。もっと人が多いかと思ったがそれほどでもない。カトラ谷
に入り五分もせぬうちに左に青ビニールが巻いてあり(9時50分)踏み跡が尾根を上がっ
ている。以前、登った時の記憶を思い出したしかにここがわさび谷ルートであることを確
認し登っていく。

 結構きつい尾根をまっすぐ登る登山道で眼下にカトラ谷を登っていくハイカーが見える。
10分ほど歩くと左下から女性の声がしてきた。わさび谷別ルートが尾根下より合流した。
ここまで植林帯の中だったが右手にガレが見えてきてすぐに自然林に変わった。

 緑緑しておりあまり紅葉していない。しかし登るにつれ次第に紅葉してきた。赤色のは
あまりなくほとんどが黄色、黄葉だ。天気が良いと紅葉もいっそう美しい。尾根上の道より
右へ山腹をトラバースするようになるとやがて黒トガ道にでてきた(10時40分)。電柱に
72とある。

 黒トガ道も木々が紅葉しており良い感じだ。国見城址はまずまずの賑わいだ(10時50
分)。土曜日だからということもあるのだろう。霞は沈んでいるが遠望はあまりきかない。
午後から用事があるのですぐに下山する(10時55分)。山頂広場に久しぶりに金剛山の
番犬?タカマルの姿をみたが相変わらず太い。食事をしているハイカーに釘付けである。
朱色に染まった木々もありいつもは退屈な千早本道も楽しい。登山口まで戻り(11時35
分)家へと帰った。


全画面表示
表紙へ戻る