霊山(れいざん)766m(三重県伊賀町)

15年
03/06/01 伊勢の低山でお気軽展望ハイク


03/06/01(伊勢の低山でお気軽展望ハイク)


右手の広場に駐車した モリアオガエルの卵


 鈴鹿の竜ヶ岳に行こうと計画していたけど昨日の疲れが残っていて寝過ご
してちょっと遠いけど一時間ほどで登れて展望のよいという伊勢の霊山に登
ることにした。

野外活動センター南にある田代池 結構にぎわっていた野外活動センター


 九時半すぎに家を出発して香芝から西名阪にのり下柘植ICでおりて右折し
県道146号を南下。左にいこいの村を見送り田園の中を進むと左に白藤滝と
看板が出てくるのでそこで左折しさらに進むと山の中に入ってきた。

東海自然歩道が田代池の横にある 霊山登山口


 沢沿いの一車線の舗装路を進むと左手に白藤の滝の案内板や東屋、トイ
レがある。これだけの施設があるのだからすばらしい滝なんだろう。帰りに
寄ってみることにしさらに進む。

少し歩くと植林帯の偽木階段が続く 完全に整備されたハイキング道


 大山田村への分岐を右に見送りしばらくすると右手に車が二台とまってい
る。さらに進み大阪市青少年総合野外活動センターの敷地内を走ると左に
霊山登山口との道標がありその先で未舗装路になってしまったので引き返
しさきほど車がとまっていた広場に車をとめた。天気予報では晴れてくるらし
いけどどんより雲っていて風がきつい。

やがて植林よりアセビの森へ


 準備を終え出発(12時15分)。登山口へと舗装路を歩いていく。左にモリア
オガエルの大きな卵を包む泡がある。もうすぐ生まれて下のみずたまりに
落ちるのかな。

稜線にでると霊山寺分岐がある 稜線にそって東へと進む


 右手に田代池がみえる。ダム湖なんだろう。センターの管理施設の先に
霊山登山口があるのでそこから山の中へと入っていく(12時25分)。しいた
けを作るためのほだ木が置いてある。ここでギンリョウソウの群生を発見し
た。植林の中の幅二メートルほどの登山道というより遊歩道に近い道を登
っていく。

これを登ると展望のよい頂上 頂上より西のピークを見たところ


 キャンプファイヤー場との分岐から偽木の階段が始まる。幅が歩幅と合
わないので難儀する。尾根を登っていくとベンチが置いてある。ごみ箱も
あるけどゴミが散乱してる。いったん小さな沢を渡り再び偽木階段を登っ
ていく。

低い雲が垂れ込め鈴鹿山脈は見えず 見晴らしのいい頂上


 再びベンチがでてきてこの先からアセビの群生の中を歩いていく。アセ
ビの木はクネクネしてるからかみーとさんには気持ち悪いらしい・・・。右
手には沢が流れており良い雰囲気だと思うけど。

頂上には石室がある 北に見えた伊賀の町


 その小さな沢を横切り尾根上に再びでてきて左が沢に変わると稜線に
でてきた。ここを北へと下って行くと霊山寺らしい。頂上まであと300mらし
い。稜線を登っていくと男性が下りてきた。ベンチがでてきて左手に視界
が開け伊賀の町がみえる。さらに登って石の階段を登ると頂上に到着し
た(13時10分)。

大きな無線中継所がある 登山口近くにあったギンリョウ草


 頂上には無線中継所と石室がある。寒いので石室に入ったけど椅子が
ないのでまずは展望をと高台で楽しむ。霞がないのでくっきりしてるけど
低い雲があるおかげで楽しみにしていた鈴鹿の山並みはまったくみえな
い。でも知多半島や伊勢湾がくっきりみえる。

迫力有る白藤滝・十五メートル滝


 昼食を食べて寒くなってきたので下山(13時40分)。道がよいのであっけ
なく活動センターに到着(14時10分)数人の登山者にあっただけの静かな
お手軽ハイクだった。舗装路をあるいて車までもどり(14時17分)、水量豊
富な迫力ある白藤の滝18mを見学して大阪へと帰った。


県道146号より霊山全景


茶色ラインが今回歩いた登山道・黒ラインは自動車道


私のコースタイム(休憩含))駐車場-10分-登山口-45分-頂上/頂上-30分-登山口-7分-駐車場


全画面表示
表紙へ戻る