高取山583.9m(奈良県高取町)

13年
01/12/02山ネットにて。快晴、ぽかぽか陽気、見所たくさん
14年
02/09/29高取山(奈良)車をおりて十分で雲海の山城跡へ


02/09/29(車をおりて十分で雲海の山城跡へ )

城跡手前に車を駐車し登る 道はまずまず良い
城跡手前に車を駐車し登る 道はまずまず良い

 夕方までには戻れる山を探して北神戸の丹生山へ行くことにしていたけど
前日深夜まで起きてたので早朝に起きれなかった。それで岩湧山に変更して
準備をしていたら雨がザーっと降ってきた。ネットでアメダスを見たら北の
方が天気は良さそうなので矢田丘陵へと三度変更し車で出発した。

 太子から奈良に入り松尾寺に到着したものの雨が降ってきた。傘差してま
で行く気にもなれず天気の良い日にまた来ようということで今度は高取町の
高取山に行くことにした。途中、家電屋とかいろいろより道しながら国道169
で向かった。

 左手に高取城跡と道標があるので入ってみると道がめちゃめちゃ狭い。旧
城下町なので歩いて来るには良いけど車では来たくないなあ。対向車が来て
もよけるとこがなくヒヤヒヤしつつも無事通過。T字路に突き当たると二車線
路にでてきた。この二車線路、右に行くとすぐに国道169にでる(じゃないの
(悲)・・信号有)。

高取城石垣が現れてた 城跡は緑が美しい
高取城石垣が現れてた 城跡は緑が美しい

 左へ進んでいくと壷坂寺前にでてきた。雨は止んだし寄ってみたい所だけ
ど駐車料金は取られるし拝観料は取られるのであきらめた。天気が悪いので
お土産屋のおばちゃん達はヒマそうにしてる。右に大きな観音像を見送りク
ネクネした舗装路を登っていくと道標がでてきて左へと入っていく。道標に
よるとまっすぐ進むと吉野へと下っていくようだ。少し進むと左に高取山城
跡と道標がある。車が数台とまっている。ここから歩いてもいけるみたい。

 さらに少し上がっていくと行き止まりになった。少し広くなっておりその
先には小道が続いている。ここに車をとめて登ってみる(15時40分)。道端に
は危険という看板がいくつもあるけどどこが危険なのかな?1箇所倒木が道に
突き出た所があって左の危険看板に気をとられて危なく大怪我をする所だっ
た。

大淀方面? 雲に浮かぶ金剛山
大淀方面? 雲に浮かぶ金剛山

 歩いていると突然、二羽のキジがバタバタバタと飛び立っていった。これ
にはみーとさんも驚いた様子だ。こんなに近くで野生のキジを見たのははじ
めてだった。七つ井戸という山城時代につかっていた井戸がある。覗いてみ
ると水はなくゴミ捨て場になっていた。

 石垣の間を登っていくと山城上にでてきた。前回来た時は天気がよくて紅
葉の名残がうつくしかったけど。高台に登ってみると(15時50分)大峰の山々
が雲の上に顔をだしている。これは意外だった。雲海状でなかなかうつくし
い。高見山から山上が岳、稲村ヶ岳、八経ヶ岳などの山々を望むことができ
た。でも半時間ほどであっという間に雲の中へと入ってしまった。十分満足
できたので登ってきた道を下っていき車で大淀から大阪へと帰った。

水墨画のような大峰山系の光景
水墨画のような大峰山系

私のコースタイム(休憩含))林道終点-10分-山城跡上/山城跡上-10分-林道終点


全画面表示

表紙へ戻る