総合目次に戻る

令和3年(2021)  8月26日 車 単独

白木山889m 中国地方 広島県・・・御木戸登山口から往復

天気:曇り

時間 車(10:20)→御木戸登山口(10:30)→山頂(13:05~13:55)→御木戸登山口(15:20)→車(15:30)

アクセス 山陽道(~広島東インター)→県道70号→県道37号→白木山橋→線路を渡ってすぐ左折した路肩(帰りは白木山駅の手前の踏切を渡ってすぐ左折して白木山橋へ)
今日は平日休み。四国のお花の東赤石最後のチャンスかなあと思ったけれどこういうご時世なので断念。ママは二回目のワクチン明け、ワンコは急性胃腸炎で療養中(だいぶん回復)。なので近場の白木山に久しぶりに登ってみようと計画した。平日ならそこまで人は多くなさそう。

東広島の自宅を出発して広島東インターで下りて白木山駅近くの路上に停めされてもらう。もっと少ないかと思いきや結構停まっていてびっくり。ただほとんどの人たちは登っている途中に下りていたようだった。今回こそ持って行こうと思っていたオニヤンマ君をまたもや忘れてきてしまった。不器用なので自作は無理とずいぶん前から予約してようやく手に入れるもまだ連れていっていない。

10時20分に出発して白木山駅のところで右へ。以前と変わらぬ風景だ。10時半、登山口に着いた。さて久しぶりの白木山、果たして山頂まで行けるかな?。階段道を過ぎると岩がゴロゴロした急な斜面だ。ただすぐに終わり。

千手観音のところを過ぎると石が積みあがられている。何かなあと見ると上からの水を流すために積み上げたみたい。再びゴツゴツした登山道を登っていくと10時50分穴地蔵さんのところに着いた。ここから急なゴツゴツした登りが続く。倒木に小さなキノコがたくさん生えている。最近雨が多いからかキノコをよく見かける。

11時10分、ベンチがでてきた。今日は残念ながら霞がひどくて展望はイマイチ。それに低い雲が垂れ込めている。どんよりした天気の中明るい樹木が目立つ。11時15分、倒木が登山道を防いでいたのか切断されている。11時25分、柵の中に高砂百合が咲いている。三合目の看板あり。まだ三合目かあという感じか。この先「白木山ハイキングコース」の看板あり。ゴツゴツ感のある登山道はいったん終わり尾根道を登っていく。11時45分、四合目看板がでてきた。この先少し開けたところにでてきた。

11時55分、誰もがホッとする水平道だ。ポッシェットの温度計は25度「歩行中禁煙」の看板がある。この先再びゴツゴツした道になった。12時05分、六合目だ。12時15分、七合目看板がでてきた。やっと七合目。もうすぐ水場だろう。この先が一番岩がゴロゴロしていて急なところなのでは。一歩一歩確かめながら歩く。12時25分、水場に着いた。着くや否や野鳥が飛んで行った。

12時45分、以前なぜか熊と間違えた切り株から芽生えた木がでてきた。12時50分、9合目看板がでてきた。かわいい黒猫さんの看板だ。このあたり黄緑に葉っぱがたくさん落ちている。台風か熱帯低気圧の風で落ちたのだろう。あと一合で山頂だけれどこれが意外と着かない。13時05分、山頂草原に着いた。山頂には手前で追い越していった若者だけ。

西側にザックを下ろして休憩。お昼にする。ガスガスは免れたけれども周囲の山々は雲の中で水蒸気の影響で霞んでいる。南の方ではヘリコプターが行き来して作業をしている。電波塔の作業かな。自分のザックにはやたらスズメバチがやってくる。汗臭いからだろうか💦。しばらくすると少し年配の男性が来られ言葉を交わす。

13時35分、下山を開始する。登りでは5,6組以上のハイカーにすれ違ったけれどもさすがにこの時間から登ってくるハイカーは少なく2組だけ。13時50分、9合目まで下りてきた。14時に水場へ。野鳥がいる。ヒヨドリかな。暑いのでポカリの消費が早い。14時25分、水平道へ。ポッシェットの温度計は25度。14時35分、四合目まで下りてきた。ここで水がなくなってしまった。まああともう少し。14時45分、三合目だ。あとほんともうちょっとだ。どんぐりが落ちている。もう晩夏、もうすぐ山は秋だ。15時05分、穴地蔵さんを通過した。さらに下って階段を下りると15時20分、登山口まで戻ってきた。車は自分のを入れて3台だけ。15時半、車のところまで戻り自宅へと帰った。

やっぱり夏の白木山は曇っていても自分にとってはなかなか手ごわいけれど足運びなどを含めて良いトレーニングになる。それになんといっても山頂が素晴らしい。
地図 出典 国土地理院

備考

garminconnect

装備 

靴 シリオP.F.421-GTX

ザック グレゴリーZULL40

その他 ハイドレーション3リットル(下山中4合目で水切れ)・森林香・ダブルストック(モンベル)・GPS(fenix5x+oregon400t)



久しぶりの白木山、それに曇っているとはいえ夏、山頂までいけるかなあ。

見慣れた登山口。白木みのる君。

登りはじめは木の階段。

やがてゴツゴツ。

そして赤土の道へ。

穴地蔵さん。水がたっぷり溜まっている。

穴地蔵さんから再びゴツゴツした道となる。

ベンチ。残念ながら水蒸気が多くて霞がひどい。

曇っている中、この木が白くて目立っていた。

ようやく四合目。わかってはいるけど「ええ?」という感じだったりして。

広場に出てきた。五合目。

水平道。

最近は吸っている人は見なくなった。子供の頃はよく見かけたが。

急登が続く。

六合目。


七合目。この先ゴロゴロ岩の急登だ。

足運びの確認をしたりしながら登っていく。

水場。水たっぷり。

9合目の黒猫ちゃん看板。

黄緑の葉っぱがたくさん落ちている。台風などの影響?

山頂に着いた。手前で抜いていった若者だけ。静かだ。

残念ながら霞がひどく低い雲が垂れ込んでいて展望は良くない。

北東側はガスガス。昼ご飯を食べて下山していく。

三合目。あともう少し。

穴地蔵さんまで下りてきた。

登山口まで下りてきた。

車のところまでテクテク。

白木山は登りごたえがあるし展望はいいし足運びの確認をしたりもできる。それに展望最高の山だ🎵。
総合目次に戻る