総合目次に戻る

令和3年(2021)  9月16日 車 単独・・・秋の吾妻山・休暇村(休館中)からの往復

吾妻山1230.14m 中国地方 広島県

天気:曇り一時小雨

時間 休暇村吾妻山駐車場(14:55)→草原→山頂(16:10~16:30)→休暇村吾妻山駐車場(17:00)

行き →尾道自動車道(尾道北~)→尾道自動車道(~高野)→国道432号→休暇村吾妻山駐車場

帰り 休暇村吾妻山駐車場→国道432号→尾道自動車道(高野~)→尾道自動車道(~三良坂)→国道375号→
午後は休みだけどまたも午前の仕事が午後までずれ込んでしまったし天気がいまいち。白滝黒滝にするか、職場に近い八尾山にするか?それとも吾妻山?と迷って登ったことのない八尾山に決めて向かうもどーんよりした天気。天気の良い日に八尾山に登ることにして吾妻山に登ることにした。ここなら草原だし北の方が天気が良さげだし暗くなっても問題ない。草原を独り占めできるかも。

尾道北インターから尾道松江道に乗って高野インターへ。高野の道の駅に寄ろうとしたけど結構混んでいる。国道432経由で吾妻山の休暇村前の駐車場へ。駐車場手前の三本に分岐している道路の右へと行くと今も使えるトイレがある。きれいに整備してくれている。

平日の午後3時なので車は停まっていても1台かと思いきや数台停まっている。さすが人気の山。今日は時間が遅いので草原からの往復の予定だ。

14時55分に出発した。オニヤンマ君・森林香を装着した。だけど20度前後なので羽虫はいなかった。どんよりしているけれど意外?と明るい。草原は予想通りというか誰もいない。独り占め。雲がかかっているかなあと思いきや山頂が良く見えている。ラッキー。マツムシソウの群落が数か所にあり寝転がって撮ったりして遊びながら登る。シコクフウロ(伊予フウロ)もたくさん咲いている。

気温が低いので前回午後から登った時とは大違いでちょうどいい感じの気温だ。ベンチを過ぎてあともう少しで山頂というところで猿政山の山頂にガスが。福田頭がガスで見えなくなってきた。ひょっとしたら大山が見えるかもと期待しているのに山頂でガスっては悲しい。急いで登って山頂に着く(16時10分)と幸いガスガスは免れた。船通山は見えているけど大山は雲の中だった。まあこれは仕方あるまい。低い雲、少し波打つ雲、白滝山が雲というよりガスの上に浮かんで見えている。大膳原にガスが湧いて南から北へと流れている。しばらく展望を楽しみ16時半に下山を開始した。

ひょっとしたら雨が降るかもと早く下りるが草原に下りてしばらくすると小雨が降ってきたので傘をさして下りていく。幸い小雨はすぐに止んだ。17時に戻ってきた。駐車場には自分の車のみ。午後から短時間だったけれどもしっかりと楽しむことができた。

吾妻山休暇村から比婆山古道登山口まで車で距離を測ったら3.4kmだった。17時05分に出発して自宅に着いたのは19時だった。

地図 出典 国土地理院

備考

garminconnect

装備 

靴 シリオP.F.421-GTX

ザック グレゴリー ZULL40

その他 ダブルストック(カリマー)・GPS(fenix5x+oregon400t)



猿政山を中心として

山頂より南側

山頂より北側、船通山が見えている。

左奥に阿佐山~天狗石

猿政山

午後から秋の花々の咲く吾妻山へ。

マツムシソウの群落

最近草刈りがされた様子。


秋を感じさせてくれる花々


池の脇を通って草原を歩いていく。

キセルアザミ


振り返ると向こうに井西山と福田頭

登っていく。


草原を過ぎた。

真夏には日影になってホッとするところ。



ベンチのあるところまで登ってきた。

振り返ったところ。どんよりした天気だ。台風が近づいている。

もうすぐ山頂。

山頂に着いた。誰もいない。

ガスが湧いてきた。雨が降りそうなので下山。

少しの時間小雨が降ったけれどたいしたことはなく下りてきた。
総合目次に戻る