表紙に戻る

平成30年(2018)  11月04日 車 単独(+一匹(チーズ(パピヨン))・・・午後から紅葉を求めてチーズ(パピヨン)とお散歩ハイク

天神嶽757.5m 中国地方 広島県

天気:快晴

登り よしわら東登山口(13:30)→大地蔵尊(14:03)→中天神嶽(14:10)

下り  中天神嶽(14:47)→よしわら東登山口(15:13)

行き 国道375号→県道28号→県道161号→舗装林道→よしわら東登山口駐車場

帰り よしわら東登山口駐車場→舗装林道→県道161号→県道28号→国道375号
午後からチーズ(パピヨン)の散歩を兼ねて鷹ノ巣山へ登ることにした。もう通行止めは解除されているだろうと向かうも前回同様に舗装林道入り口の分岐のところで工事中・通行止めとある。この時間から登ると帰るのが遅くなるのであきらめて天神嶽へ登ることにした。国道375号へ戻り北上して宮の首信号にて県道28号へ。よしわら天神嶽西登山口と道路の左にあり、そこで右折して進むもすぐに通行止め。なのでエヒメアヤメの自生地のある東登山口へと向かった。さらに県道28号を進み県道161号へ。こちらも道路左によしわら天神嶽東登山口との道標がありそこで右折して進むと東側登山道入り口との看板がある。ところが通行止めとある。よく見ると登山口までは通行できるとある。よかった。

舗装林道を上がっていくと左に登山口との道標があり広い駐車場がありとめた。土砂崩れのあとがある。13時半にチーズ(パピヨン)を連れて登っていく。ここから登るのは久しぶりだ。東屋の左側を登る。頂上まで920mとある。林道がクネクネ稜線まで上がっているところに新たに林道をまっすぐつけたのか左や右に林道が分岐している。まっすぐ進むとよいようだ。青空の下、黄色の紅葉が美しい。

13時55分に「頂上まで400m→」との道標がでてきた。ここで右へ。登ってきた方向へは「東駐車場←下山」とある。このあたりが一番の紅葉ではと思われる。紅葉の中を進んでいくと14時に大地蔵尊の前にでてきた。頂上まで100m→との道標の方向へ登っていく。ここにはお地蔵さんや東屋、トイレなどがある。10分ほど歩いて岩の上へ上がると中天神嶽山頂だ(14:10)。

少し霞があって四国は見えない。東天神が黄葉していてとてもきれい。北側の集落で祭りがあるのか太鼓の音が聞こえてくる。しばらく休憩していると若者が登ってきた。聞くと神社の方から登ってきたとのこと。少し展望を楽しみ下山していった。僕らもそろそろ下山する。

14時47分に下山を始め登ってきた道を下っていく。東駐車場との道標のところで左へ。これを見落とすことはないだろうが見落とすとたいへんそう。15時13分に駐車場まで戻ってきた。これから登られるのか夫婦連れが車でやってきた。この時間帯からでも問題なく登れるコースだ。
備考 2021/08/22修正

garminconnect 548kcal

装備 

靴 モンベルワオナブーツ

ザック バーサライトパック40

その他 ダブルストック(モンベル)・GPS(fenix5x+oregon400t)



鷹ノ巣山の予定を変更して天神嶽(東コース)へ

登山口との道標があり広い駐車場がありとめた。13時半にチーズ(パピヨン)を連れて登っていく

ここから登るのは久しぶりだ

土砂崩れのあとがある

東屋の左側を登る


頂上まで920mとある


林道がクネクネ稜線まで上がっているところに新たに林道をまっすぐつけたのか左や右に林道が分岐している。まっすぐ進むとよいようだ













13時55分に「頂上まで400m→」との道標がでてきた。ここで右へ。登ってきた方向へは「東駐車場←下山」とある





このあたりが一番の紅葉ではと思われる

紅葉の中を進んでいくと14時に大地蔵尊の前にでてきた

頂上まで100m→との道標の方向へ登っていく

ここにはお地蔵さんや東屋、トイレなどがある






10分ほど歩いて岩の上へ上がると中天神嶽山頂だ

北側の集落で祭りがあるのか太鼓の音が聞こえてくる

東天神嶽の紅葉が素晴らしい

鷹ノ巣山とカンノキ山

東天神嶽アップ

さらにアップ


野呂山

生口島にある観音山・少し霞があって四国は見えない

遠くに三原の大峰山が見えている

黒川明神


吉田毛無山~猿政山

先日登った大万木山


板鍋山

14時47分に下山を始め登ってきた道を下っていく







東駐車場との道標のところで左へ。これを見落とすことはないだろうが見落とすとたいへんそう



右手に賽岩がある

まっすぐ下りていく

15時13分に駐車場まで戻ってきた

午後からのお手軽ハイクによさそう

土砂崩れの土砂が流れたものか?


駐車場の土砂崩れの跡







中天神嶽より東天神嶽



鷹ノ巣山とカンノキ山












板鍋山

表紙に戻る