表紙に戻る

平成30年(2018)  10月28日 車 単独

大万木山1218m 中国地方 島根県・・・滝見コースより紅葉の大万木山・等検境へ

天気:曇り→晴れ時々曇り

登り 門坂駐車場(滝見コース登山口)(9:43)→小屋(権現滝)(10:10)→等検境分岐(10:40)→地蔵尊展望台(10:50)→水場(11:20)→山頂避難小屋(11:28)→山頂(11:30)

下り  山頂(11:47)→地蔵尊展望台(12:20~12:43))→等検境分岐(12:50)→等検境展望台(13:13)→等検境(14:03)→門坂駐車場(滝見コース登山口)(15:32)

行き 尾道道(~雲南吉田インター)→県道38号→国道54号を南下→頓原郵便局前にて左折して登山口へ→門坂駐車場(滝見コース登山口)

帰り 門坂駐車場(滝見コース登山口)→/→国道54号を南下→国道375号
伯耆大山を予定していたけれども早朝だと天気が悪そう。遅くに出発すると人が多そう。予報の気温が思っていたよりも高くて霧氷は期待薄。なので久しぶりに大万木山へ登ることにした。でも10年ぶりくらいでどうやってアプローチするか、そこから思案しないといけなかった。今回はぜひ等検境にも登ってみたい。滝見コースで大万木山へ登って等検境へ登って滝見コースで登山口へ戻ることにした。

7時20分に出発して国道375号を西条方面から北上して三良坂インターで尾道道へ。雲南吉田インターでおりて県道38号→国道54号を南下。頓原郵便局前にて左折して登山口へ。門坂駐車場分岐を過ぎて位出谷駐車場までいってしまった。着いたすぐ後にマイクロバスがやってきた。広い駐車場でトイレもある。この後、門坂駐車場へ向かった。こちらも広い駐車場だ。トイレもある。分岐で出会った車が止まっているのみ。案内地図があるので確認する。滝見コースで120分とある。等検境は行けるところまで行ってみることとしてまずは大万木山山頂を目指すことにした。山頂部には雲がかかっているけれどもとれるだろうと期待する。

9時43分に出発した。滝見コース登山口山頂へ3.1kmとある。黄葉の谷沿いの道を登っていく。よく整備されている。左に砂防ダムがでてきた。その先に横手ルートへの分岐があり位出谷駐車場→・横手ルート→との道標がでてきた。曇っているけども黄葉がとてもきれい。谷を隔てた山肌は黄色に赤に緑にととてもカラフルだ。10時02分に門坂駐車場へ0.7kmとの道標がでてきた。権現滝への分岐をすぎて登っていくと沢が浅くなった。

10時10分に小屋が見えてきた。案内地図にあった小屋だろう。木橋をわたりさらに沢沿いに登っていく。黄葉に紅葉が加わって素晴らしい景色だ。10時22分に岩がでてきた。道標に一服岩とある。大万木山山頂へ2.1kmとある。

門坂駐車場へは1kmだ。そこからすぐ10時24分に舗装林道へでてきた。すぐ右で終点になっている。大万木山山頂がみえている。全山黄葉している。左に舗装林道を登っていく。向こうに大きな山がみえている。吉田毛無山だろう。10時28分に右手に大万木山山頂へ・門坂駐車場へとの道標がでてきた。ここから右の山の中へと入っていく。浅い沢にそって登っていく。

10時40分に等検境分岐にでてきた。等検境まで2.7kmとある。意外と距離がある。こちらは帰りに寄るのでまっすぐ大万木山山頂を目指す。ここには大万木山まで1.6km・門坂駐車場まで1.5kmとの道標がある。このあたりは草黄葉が素晴らしい。

10時50分にベンチがでてきた。祠がある。地蔵尊展望台とある。ここから(吉田)毛無山への縦走路が分岐している。展望良く紅葉した吉田毛無山が良く見える。あちらも久しぶりに登ってみたい。等検境も見えている。ここから見るとだいぶん遠い。宍道湖や日本海も見えている。三瓶山もみえている。いつも見る姿はとても小さいけれどもここからだと近い。稜線沿いに登っていく。大きくなだらかな山頂部が見えている。青空がたまに見えてきた。

11時05分頃になるとなだらかな登りとなる。木々が点在した明るい稜線歩きだ。11時20分に水場がでていた。団体さんが休んでおられる。道標を撮らせてもらう。11時28分に小屋がでてきた。高原状になっている。11時半山頂に着いた。誰もいない。ひろーい山頂だ。ただ展望はない。青空が広がってきた。タコブナ1分・山頂展望台へ2分とある。こちらへ行ってみる。すぐに左に一本の幹からたくさん枝分かれしたブナがでてきた。そのすぐ先に大万木山頂展望台との道標がありそちらへ行くと団体さんがおられ後ろから眺める。沖ノ郷や吉田毛無山・猿政山などが見えている。しばらく景色を楽しみ山頂へ引き返す。

11時47分に山頂へ。さっきの静寂がうそのようで大賑わいだ。休まずそのまま登ってきた道を引き返していく。11時52分に小屋へ。すっかり青空になっている。12時20分に地蔵尊展望台まで下りてきた。ここで昼食。カップ麺を食べる。風が強く寒いので防寒具を着る。吉田毛無山に日が照り紅葉した山肌がとても美しい。12時43分に再び下っていく。

12時50分に等検境ルートとの分岐にでてきた。ここは等検境へ。右へと進む。1分ほど歩くと右に車がとまっているのが見える。林道まで0.1kmとある。等検境まで2.5km。遊歩道のような道が続く。紅葉の尾根歩きが続く。途中、大万木山山体が良く見えるところがある。紅葉が素晴らしい。あっちもこっちも素晴らしい。

13時に舗装林道へでてきた。車止めがしてある。横切りさらに進む。帰りはこれを下りていく予定。ここには案内地図がある。車が一台止まっている。等検境オコナデ駐車場へとの道標に従い歩いていく。13時13分に等検境展望台へでてきた。360度の大パノラマだ。ここまで来るだけでも価値があるだろう。女性が等検境の方から登ってこられ少し話をする。


景色を楽しみさらに進む。前方にピークがある。遊歩道は右にまいてる。ここはまっすぐ踏み跡を登ってみると954mピークにでてきた。道標がある。前に見える三角の山が等検境だろう。左が植林になっている。いったんぐんぐん下っていく。登り返さないといけないと考えるとげんなりする。鞍部まで下って登り返し。予想通りきつい。暑くて暑くてここまでくると風がない。我慢できず防寒具を脱いだ。

遊歩道がピークを右に巻いているので尾根沿いに登っていく。珍しく岩が多くて気を遣う。14時03分に等検境山頂916mに着いた。景色をさっと楽しみ時間がないので引き返す。ススキに日が当たりきれい。紅葉も素晴らしいしいうことなし。

14時40分に等検境展望台へ。伯耆大山もよく見える。猿政山にも日が当たってきた。14時58分に舗装林道へでてきた。これを右へと下っていく。行き止まりとなったところで15時04分に右手に道標があり下っていく。15時32分に駐車場まで戻ってきた。思ったより早く下りてこれた。素晴らしい景色・素晴らしい自然を満喫できた。車での帰りは尾道道を遣わず国道54号を経由して17時半に帰った。思ったよりも早く帰ることができた。あえて尾道道を使わなくていいかもしれない。

備考 道の駅頓原の近くに頓原天然炭酸温泉 ラムネ銀泉あり。三次から国道54号を北上して登山口へ向かった方がよさそう

garminconnect

装備 

靴 モンベルワオナブーツ

ザック バーサライトパック40

その他 ダブルストック(モンベル)・GPS(fenix5x+oregon450)・プラズマ1000ダウンジャケット



滝見コース登山口の門坂駐車場に着いた。トイレもある


9時43分に出発した


滝見コース登山口山頂へ3.1kmとある。黄葉の谷沿いの道を登っていく

左に砂防ダムがでてきた

その先に横手ルートへの分岐があり位出谷駐車場→・横手ルート→との道標がでてきた



曇っているけども黄葉がとてもきれい





谷を隔てた山肌は黄色に赤に緑にととてもカラフル




10時02分に門坂駐車場へ0.7kmとの道標がでてきた





権現滝への分岐をすぎて登っていくと沢が浅くなった

10時10分に小屋が見えてきた






木橋をわたりさらに沢沿いに登っていく















10時22分に岩がでてきた。道標に一服岩とある




10時24分に舗装林道へでてきた


すぐ右で終点になっている。大万木山山頂がみえている。全山黄葉している

左に舗装林道を登っていく


向こうに大きな山がみえている。吉田毛無山だろう

10時28分に右手に大万木山山頂へ・門坂駐車場へとの道標がでてきた

ここから右の山の中へと入っていく

浅い沢にそって登っていく








10時40分に等検境分岐にでてきた。等検境まで2.7kmとある



まっすぐ大万木山山頂を目指す



10時50分にベンチがでてきた。祠がある。地蔵尊展望台とある


ここから(吉田)毛無山への縦走路が分岐している

等検境も見えている


三瓶山







なだらかな登りとなる。木々が点在した明るい稜線歩きだ









11時20分に水場がでていた



11時28分に小屋がでてきた。高原状になっている





11時半山頂に着いた。誰もいない。ひろーい山頂だ。ただ展望はない




タコブナ1分・山頂展望台へ2分とある。こちらへ行ってみる



左に一本の幹からたくさん枝分かれしたブナがでてきた

そのすぐ先に大万木山頂展望台との道標がありそちらへ行く

団体さんがおられ後ろから眺める。沖ノ郷や吉田毛無山・猿政山などが見えている






猿政山




境港市


吉田毛無山


11時47分に山頂へ。さっきの静寂がうそのようで大賑わいだ



休まずそのまま登ってきた道を引き返していく






水場





12時20分に地蔵尊展望台まで下りてきた。ここで昼食

三瓶山

吉田毛無山方面


等検境


三瓶山アップ



12時43分に再び下っていく



12時50分に等検境ルートとの分岐にでてきた

ここは等検境へ。右へと進む

1分ほど歩くと右に車がとまっているのが見える。林道まで0.1kmとある



等検境まで2.5km。遊歩道のような道が続く

紅葉の尾根歩きが続く


右手に大きな岩壁がある


大万木山

左肩の沢

13時に舗装林道へでてきた

車止めがしてある。横切りさらに進む

帰りはここで舗装林道を下りていく予定



ここには案内地図がある






等検境展望台へ

13時13分に等検境展望台へでてきた。360度の大パノラマだ

ここまで来るだけでも価値があるだろう

猿政山

伯耆大山

大江高山

三瓶山

沖ノ郷山

景色を楽しみさらに進む


吉田毛無山


大万木山

等検境



大万木山

珍しく岩が多くて気を遣う



14時03分に等検境山頂916mに着いた。景色をさっと楽しみ時間がないので引き返す





ススキに日が当たりきれい



14時40分に等検境展望台へ



伯耆大山もよく見える

猿政山にも日が当たってきた



14時58分に舗装林道へでてきた


これを右へと下っていく。行き止まりとなったところで15時04分に右手に道標があり下っていく



15時32分に駐車場まで戻ってきた

素晴らしい景色・素晴らしい自然を満喫できた




















等検境分岐





地蔵尊展望台

等検境

三瓶山と沖ノ郷山












大万木山山頂

山頂の大ブナ



境港






山頂の避難小屋


水場


地蔵尊展望台

三瓶山

宍道湖



三瓶山アップ

地蔵尊展望台





大万木山



等検境展望台



伯耆大山

大江高山

三瓶山アップ

沖ノ郷山


吉田毛無山

大万木山

等検境







伯耆大山

猿政山




表紙に戻る