表紙に戻る

平成29年(2017)  11月26日 車 三人+一匹(パピヨン)(家族で)

天神嶽757.5m 中国地方 広島県

天気:曇り

登り 安宿八幡神社(10:55) →角休み(10:10)→ため池(10:30)→稜線分岐(12:13)→東天神(12:24)→中天神(12:57)

下り  中天神(13:36)→稜線分岐(13:50)→ため池(14:26)→安宿八幡神社(14:57)

行き 国道375号→清武にて国道486号→豊里町安宿(八幡神社)

帰り 行きの逆
久しぶりに家族みんなで近場へハイクに行くことになった。天神岳だけど天気がよろしくなくてどんよりしている。

10時に出発して国道375号を北上し造賀のファミマで食料を調達した。鷹ノ巣山に変更しようかとも迷ったけれどもカンノキ山ともども山頂部が雲に隠れている。標高の低い天神嶽なら雲に隠れてないかもしれないし鷹ノ巣山と違って安宿から登るなら植林がほとんどないのでこういう天気でもそんなに暗くはなさそうとのことで予定通りに安宿から天神嶽に登ることにした。

ファミマのある清武の信号で右折して進むと天神嶽の案内板があり左折して進むと安宿八幡神社に到着した。手前に登山者用と数台止めれる駐車場があり(満車になったことはみたことがない)止める。一台泊まっている。奥の神社の駐車場には車が数台止まっている。何か催しがされている様子。神社のもみじがきれいに紅葉している。

10時55分に出発し舗装路を奥の方へ懐かしい肥料容器のわきを通っていく。左に古い納屋?があってほーちゃんが戦前の?と聞いてくる。さすがに戦前ではなさそう。獣除けのゲートがありそこには登山用ナンテン杖が準備されている。ゲートを開けてチーズ(パピヨン)が最後にくぐって閉じた。

その先は未舗装路となる。砂防ダムを右に見送り進むと11時過ぎに舗装林道を横切る。わたって天神道との道標に従いまっすぐ登っていく。阿弥陀堂建立・地蔵尊安置記念の石碑がある。舗装林道から5分ほどでお地蔵さんが何体もある角休みに到着した。ここで少し休憩した。

角休みから10分弱で再び舗装林道を横切る。祈 安全登山 2009高杉とあるお地蔵さんがある。舗装林道からさらに10分ほど歩くと左から未舗装林道が近づき合流すると貯水池がでてきた。ベンチ・トイレが設置されている。登山者ノートもある。湖面に天神嶽が映っている。休憩して10時35分に再び歩き出す。背の高い木がありほーちゃんが樹齢何年なんだろうと見上げている。右 天神道との石碑がある。登山道は広く遊歩道のような感じだ。落葉樹林帯が続くのでこんなどんよりした天気でもまだそこまで暗くない。11時53分に天神道←と道標のある急坂がでてきた。ここでほーちゃんが休憩したいとのことでちょっと休憩。急なところはそこだけで再びゆっくりと登っていく。

12時02分に分岐がでてきた。道標があるけど消えている。右の方があきらかに明瞭で以前登った記憶がある。ここは右へ。左に行くとどこへ行くのだろう。右には赤テープもある。

ちょっと斜度がきつくなり登りきると稜線に12時13分に着いた。右が東天神嶽、左が中天神嶽・登って北方向が安宿中村谷とある。東天神へ行ってみようとのことで久しぶりに行ってみることに。すぐかなあと思っていたら登りきったところでさらに先があった。振り返ると中天神嶽頂上の岩場が見えている。いったんなだらかになり再び急坂となり登り切ると一枚岩の展望岩が出てきた。そこから少し進むと岩がでてきた。ここが頂上だ(12時24分)。記念撮影をして(年賀状用)休むが珍しくほーちゃんが中天神へ行きたいと言い出し鞍部まで戻っていく。

12時43分に鞍部まで戻ってきた。そのまま西へと進むと斜面の右側へ。もみじが紅葉している。ここを登りきるとお地蔵さんがたくさん祭ってある所へ。東屋やトイレもある。トイレは前回来たときは壊れていたけど修理されている。

12時57分に中天神嶽山頂に着いた。ここでも記念撮影。鷹ノ巣山は雲の中。県境の山々も見えない。カップ麺・トン汁を食べて休む。登りに夫婦連れにあっただけで他に誰もおらず。独り地元の方らしき男性が登ってきたけど山頂へはよらず下りて行かれた。見回りかな。

13時36分に下山を開始し下りていく。13時50分に鞍部(分岐)まで戻ってきた。安宿中村谷との方向へ降りていく。14時20分に池まで降りてきた。池の向こう側にカワセミがいるのをほーちゃんが見つけた。写真に撮りたいけど遠いなあ・・。休んで14時47分に下っていく。14時57分に駐車場まで戻ってきた。途中、雨が降るかもと思っていたけど降られず久しぶりに家族みんなでハイクを楽しめた。

備考 GPS精度の点からfenix5xだけだと心細い、oregonも持って行った方がいいように思う

garminconnect

装備 

靴 コールマン登山靴

ザック デイパック(カリマーplute22)

その他 ダブルストック(カリマー)・GPS(fenix5x)



天神嶽の案内板があり左折して進むと安宿八幡神社に到着

手前に登山者用と数台止めれる駐車場

神社のもみじがきれいに紅葉している

10時55分に出発し舗装路を奥の方へ

登山用ナンテン杖が準備されている



ゲートを開けてチーズ(パピヨン)が最後にくぐって閉じた



砂防ダムを右に見送り



11時過ぎに舗装林道を横切る




阿弥陀堂建立・地蔵尊安置記念の石碑がある




舗装林道から5分ほどで角休みに到着した

角休みから10分弱で再び舗装林道を横切る

祈 安全登山 2009高杉とあるお地蔵さん




左から未舗装林道が近づき合流

貯水池がでてきた。ベンチ・トイレが設置されている

湖面に天神嶽が映っている


右 天神道との石碑がある

登山道は広く遊歩道のような感じ


11時53分に天神道←と道標のある急坂がでてきた





12時02分に分岐がでてきた。道標があるけど消えている。右の方があきらかに明瞭で以前登った記憶がある


ここは右へ

ちょっと斜度がきつく



稜線に12時13分に着いた

東天神へ


いったんなだらかになり再び急坂に





一枚岩が出てきた。そこから進むと頂上だ(12時24分)



ほーちゃんが中天神へ行きたいと言い出し鞍部まで戻っていく


もみじが紅葉している



12時57分に中天神嶽山頂に着いた

13時36分に下山を開始し下りていく







13時50分に鞍部(分岐)まで戻ってきた


池の向こう側にカワセミがいるのをほーちゃんが見つけた




14時57分に駐車場まで戻ってきた

久しぶりに家族みんなでハイクを楽しめた











表紙に戻る