表紙に戻る

平成29年(2017)  11月11日 車 単独(+一匹(チーズ(パピヨン))

鷹ノ巣山 922m 中国地方 広島県・・・県央の森側より・チーズ(パピヨン)の散歩

天気:晴れ時々曇り

登り 県央の森・下の登山口駐車場(11:20)→尾根取り付き(11:40)→山頂(12:10)

下り  山頂(12:40)→カンノキ山分岐(12:55)→県央の森・上の登山口駐車場(13:10)→県央の森・下の登山口駐車場(13:12)

行き 国道375号→県央の森・下の登山口駐車場

帰り 県央の森・下の登山口駐車場→国道375号
午後から家の用事をしたいので今回はホームゲレンデの鷹ノ巣山へチーズ(パピヨン)と登ることにした。冬型なので北の方へ行っても天気は良くないだろうし。

10時半過ぎに出発して国道375号を北上。途中、コンビニで食料を調達した。福富の道の駅前を過ぎて信号交差点を過ぎた交差点を道標に従い左へ。山頂近くのブナ林が見えるがすでに紅葉は終わっている。

県央の森への舗装林道を進む。保垣の登山口へ向かう舗装林道は落石にて当分通行止めとあり車止めがしてある。下の登山口には車が2台止まっている。すでに4,500mあたりまで紅葉は降りてきていて登山口あたりはもう終わりに近いような。準備をしていると親子連れを乗せた車がやってきた。思いのほかにぎやかな感じ。

11時20分に出発。車止めゲートを越えて林道を登っていく。振り返るとカンノキ山の手前の高みが紅葉している。林道には先日の台風の影響か落ち葉がたくさん落ちている。11時25分に林道にかけられた動物よけのネットをくぐる。もう少し開けやすかったらいいのだけれど開けるよりくぐる方がマシ。

もう一つのネットをくぐる。男性が下りてきてどうやってくぐるのかと考え中のようでくぐっていかれた。11時40分に尾根とりつきに着いた。休まずそのまま登っていく。植林帯だけどもアジサイの葉が黄葉している。

11時55分にロープ場へ。ここを過ぎると落葉樹帯となる。ほぼ全部葉は落ちてしまっている。このあたりは道が落ち葉に敷きつめられている。ブナの水場へ行ってみる。紅葉している木々もあるがほぼ終わっている。ブナの水場から5分ほど登ると12時10分山頂に着いた。

予想に反して誰もいない。東屋に入って久しぶりにバーナーで湯を沸かしてカップ麺&トン汁をいただく。チーズはジャーキー。遠望が効き瀬戸内海や四国の山が見えている。ただ石鎚や赤石方面が雲の中なのか見えない。風がすごく強い。雪の大山もいいかなあと思っていたけど風が強すぎて登れなかったかも。


12時40分に山頂を後にしてカンノキ山との鞍部へと下っていく。温度計は10度を指している。こちらの尾根はアジサイが多くて黄葉がきれい。12時55分に鞍部まで下りてきた。そこから上の駐車場へと降りてゆく。前回来た時は沢があふれていたけど元の静かな沢に戻っている。13時10分に上の登山口に着いた。ここから1,2分歩いて車のところまで戻ってきた。自宅から近くてブナの森・大展望を楽しめるよい山だ。

地図 出典 国土地理院

備考 

garminconnect

装備 

靴 コールマン登山靴

ザック mountaindax フォトシャルモ50(DM304)

その他 ダブルストック(モンベル)・バーナー一式(イワタニカセットガスジュニアコンパクトバーナー等)・GPS(fenix5x) ・プラズマ1000 ダウンジャケット



県央の森の登山口(下)より








東南尾根取り付きにて

東南尾根を登っていく




山頂手前のロープ場

ロープ場を過ぎると自然林帯へ







ブナの森



山頂へ

山頂の草原帯より

瀬戸内海・野呂山等

福富ダム・頭崎山・朝日山(竹原)など

カンノキ山との鞍部を目指して紅葉したアジサイの中を下りていく


県央の森登山口(上)へ。ここから1,2分で下の登山口へ


表紙に戻る