表紙に戻る

平成29年(2017)  6月04日 車 三人(+一匹(チーズ(パピヨン))・・・アジサイにはまだ早かった

鷹ノ巣山 922m 中国地方 広島県

天気:晴れ

登り 県央の森・下の登山口駐車場(11:37)→尾根取り付き(12:00)→山頂(12:55)

下り  山頂(14:05)→カンノキ山分岐(14:40)→県央の森・下の登山口駐車場(15:10)

行き 国道375号→県央の森・下の登山口駐車場

帰り 県央の森・下の登山口駐車場→国道375号
子供(12歳)が鷹ノ巣山922mへ登りたいというので大山予定を変更して登ることになった。近くてブナの森があって草原の山頂に展望がいいというホームゲレンデの山。

10時半頃に出発して国道375号を北上しいつもの造賀のファミマで食料品を調達した。福富の道の駅は梅雨入り前の晴天ということもあって大賑わいだ。道の駅前をすぎた信号交差点の交差点で左折していつも通り田園地帯の中を進んで県央の森への舗装林道を進む。

下の駐車場は車が2台とまっている。もう植林作業は終わったのか重機はおらず。久しぶりの鷹ノ巣山へ。11時37分に出発して車止めのチェーンをくぐって林道を登っていく。チーズ(パピヨン)も久々のハイクで走り回っている。さっそくあじさいが咲いている。ただまだ登山口あたりがようやくいくつか咲いているという感じでアジサイロードを楽しめるのはもう少し先になりそう。

コガクウツギやニガナも咲いている。12時すぎに尾根取り付きに着いた。ここでちょっと休憩。日差しはとてもきついけれども気温が低く気持ちいい。5分ほど休んで12時08分に尾根を登っていく。男性が一人下りてきた。人がとても少ない。

背が低くてあまり目立たないけどよく見かけるキランソウ(だと思う)が咲いている。アジサイの葉に囲まれて登っていく。でもまだほとんど咲いておらず。12時45分に自然林帯へ。このあたりから植林が少なくなってブナがでてくる。日差しに照らされた木々の葉が光って見える。

12時55分山頂についた。だれもおらず。東屋の屋上への階段は老朽化で危ないため通行禁止になっている。山頂の草原はきれいに刈ってあり東屋の裏側は灌木が伐採されていて見晴らしがよくなっている。予想外の遠望の利く青空で
四国の山並みがよく見えている。石鎚から赤石山系にかけての山並みが見えている。気温は20度で東屋へ入るととても涼しく気持ちがいい。心地がいいので下りるのが嫌になる。昼食の弁当を食べてゆっくりする。

14時05分に下山を開始しカンノキ山との鞍部を目指して下っていく。左側が一部伐採されている。奥にとても大きな木がある。アジサイの葉が登山道の左右にわんさかあるけどどれも咲いていない。14時40分に鞍部に着いた。ここで右へと曲がり沢沿いに進む。木橋を通って下りていく。男性が登ってこられた。よく犬を連れて登ると話される。

15時に上の登山口に着いた。登山口になるとようやくアジサイが咲いている。ここから2,3分歩いて下の登山口へ。とても快適な森林浴ができ満足できた一日だった。

地図 出典 国土地理院

備考 

garminconnect

装備 

靴 コールマン登山靴

ザック 

その他 ダブルストック(モンベル)・GPS(oregon400t)



11時37分に出発して車止めのチェーンをくぐって林道を登っていく。チーズ(パピヨン)も久々のハイクで走り回っている。



さっそくあじさいが咲いている。ただまだ登山口あたりがようやくいくつか咲いているという感じでアジサイロードを楽しめるのはもう少し先になりそう。

コガクウツギやニガナも咲いている。






12時55分山頂についた。だれもおらず。

予想外の遠望の利く青空で四国の山並みがよく見えている。

表紙に戻る