表紙に戻る

平成29年(2017)  3月26日 車 単独(+一匹(チーズ(パピヨン))

鷹ノ巣山 922m 中国地方 広島県

天気:曇り時々晴れ

登り 県央の森・下の登山口駐車場(11:55)→尾根取り付き(12:27)→山頂(13:15)

下り  山頂(13:37)→カンノキ山との鞍部(13:56)→県央の森・上の登山口駐車場(14:10)→県央の森・下の登山口駐車場(14:13)

行き 国道375号→県央の森・下の登山口駐車場

帰り 県央の森・下の登山口駐車場→国道375号
予予報より天気が良くて日差しもあるので久々に鷹ノ巣山へ登ってみることにした。今回はチーズ(パピヨン)をお供に登る。日曜なら林業工事はしていないだろう。いつものように国道375号を北上して福富道の駅の先の信号のすぐ先で道標に従って左折して県央の森方面へ。舗装林道を上っていくと下の登山口の駐車場に着いた。車が二台とまっている。予想通り日曜日は工事をしていない。11時55分に下の登山口を出発した。一般車両通行止めのチェーンをくぐって林道を上っていく。今日はぬかるんでいなくて歩きやすい。周りの植林が伐採されていて苗木が植えてある。食害から守るために白い塩ビ?のカバーがしてある。

林道を登っていくと前回同様鹿避けネットが林道をふさいでいる。ワイヤーを外して通過する。ワイヤーで封鎖してさらに登っていく。もう一度ネットで林道が封鎖してありこちらは下からくぐった。12時半前に尾根取り付きに着いた。ここまで来ると普段の落ち着いた雰囲気になる。林業工事で登山口周辺はだいぶん変わってしまった。

少し休んで尾根を登っていく。前回は雪道だったけどさすがにまったくない。チーズも歩きやすそうで走り回っている。もう一か月か二か月するとカタクリが咲き始めるだろう。

12時50分に灌木帯へ。とても感じの良いところだ。そのすぐ先がブナの水場になる。久々に行ってみる。落ち葉が敷き詰められたブナの森だ。まだ葉をつけていないので明るい。登山道へ戻ってひと登りして13時15分山頂へ。山頂では二組のハイカーが休んでいた。ひと方は何度もあっている方だ。草原で日向ぼっこをしておられる。昼食をとって屋上へ。北の山々はまだ白い。深入山はまっしろ。霞があるので四国は見えない。

13時37分に下山を開始し北へ下っていく。山頂は10度だったけどひんやりしている。気温を見ると8度。2度しか違わないけど寒い。男性が登ってきた。冬より人が多い。鞍部には13時55分に着いた。ここから右へ。若い二人組男女が登ってきた。鷹ノ巣山としては結構な賑わいだ。14時10分に上の登山口に着いた。ここから舗装林道を5分ほど下って下の駐車場へ。森林浴でリフレッシュするにはいいところだ。

地図 出典 国土地理院

備考 

garminconnect

装備 

靴 

ザック 

その他 



チーズ(パピヨン)と森林浴に鷹ノ巣山へ。

11時55分に下の登山口を出発した。林道を登っていく。

2回獣除けネットを2くぐる。

水場・・・今日は水量がとても少ない。

振り返るといつもかわらないカンノキ山

二つ目の獣除けネット

12時半前に尾根取り付きに着いた。

少し休んで尾根を登っていく。

前回は雪道だったけどさすがにまったくない。

急な登り

12時50分に灌木帯へ。とても感じの良いところだ。

そのすぐ先がブナの水場になる。久々に行ってみる。

落ち葉が敷き詰められたブナの森だ。

まだ葉をつけていないので明るい。




登山道へ戻ってひと登りして13時15分山頂へ。

13時37分に下山を開始し北へ下っていく。山頂は10度だったけど8度。2度しか違わないけど寒い。

鞍部をへて下っていくと林道を横切る(丸木橋を渡る)。

14時10分に上の登山口に着いた。

ここから舗装林道を5分ほど下って下の駐車場へ。森林浴でリフレッシュするにはいいところだ。

表紙に戻る